4,420 views



アニメや漫画、ゲームなど趣味をこよなく愛するオタク層向けに特化した結婚相談サービス「とら婚」。開業してからわずか1年半ではありますが、
会員数は着実な増加を見せ、今では「秋葉原」・「名古屋」オフィスに続き、「大阪なんば」にもサテライトオフィスを開設しています。




そんな成長著しいとら婚では、ただ今「婚活アドバイザー」として一緒に働いてくれるスタッフを募集中。



※現在、「日本仕事百貨」での求人は終了し、応募は公式HPからのみ受け付けています。

今回はとら婚の採用開始に伴って開催されたイベント「しごとバー オタクの婚活支えナイト」のレポートをお送りします!

※しごとバーとは
いろんな分野で活躍している方をゲストとしてお招きし、お酒を飲みながら、ゲストと一緒に会話するイベントです。清澄白河のイベントスペース「リトルトーキョー」で開催されており、株式会社シゴトヒトが主催しています。

会場となったリトルトーキョー 会場となったリトルトーキョー

とら婚ではこういったテーマでのイベント開催は初めて。参加者は果たしてくるのか!?と取材スタッフも一緒にドキドキしながら開場を待ちましたが…。じわじわと参加者は集まり、乾杯までには20数名以上の方が来場! 皆さんに参加された理由を伺ってみると、就職活動を控えた大学生や、転職を考えている人、なんとなくこのイベントが面白そうと思った人、そして他社で結婚アドバイザーとして働いている人(!)など、非常にバラエティに富んでいたのが印象的でした。


イベントはまず、とら婚スタッフの小谷中宏太さん、リトルトーキョーの今井夕華さんによるトークからスタート。
今井さんによる「結婚相談所ってどんなことをするの?」「どんなシステム?」「入会金はいくらくらい?」という、とら婚の基本的な部分に関する質問が繰り広げられます。このあたりはこれまでのトレタメも記事も参照していただくとして。そのうち話題は「小谷中さんがなぜとら婚に就職したか?」という内容に。


もともと、商業施設の企画をする会社で働いていたという小谷中さん。仕事柄、ファッションやグルメには詳しくなっていたそう。
「とら婚への入社のきっかけは、企画だけじゃなくて運営まで携わりたいと思ったこと、もう少し自分で裁量を持った仕事をやりたいなと思ったことですね。あとはファッションやグルメだけでなく、アニメや漫画も好きだったので……要は自分が培ってきたもの全部を活かせる仕事だなと思ったんですよね」(小谷中さん)
ちなみになぜファッションやグルメの知識が役立つかと言うと、会員様にコーディネートやデートスポットのアドバイスをするから!


また、「婚活アドバイザーに向いている人」はどんな人? という質問には
「人と話すのが好きな人、相談を受けたりするとやる気になる人。『あなただけが頼りです!』なんて言われると、『頑張ろう』と思う人ですね」
と小谷中さん。

ちなみに、とら婚の最大の特徴は「オタクによる、オタクのための婚活サービス」であるというところ。そう、婚活アドバイザーも基本的にはオタク揃いなのです。
これにも重要な理由があるようで……
「恋愛観や交際経験って、他人に打ち明けづらい話題なんですよね。でも、オタク趣味という共通の話題があれば、相談に訪れた方も、少しだけ心が開きやすくなるじゃないですか。」(小谷中さん)
そういう意味では、オタクが働きやすい環境であるのは間違いなさそう。

トークのあとは乾杯!さらに2名のとら婚スタッフも交えたフリートークタイムに。



「未経験者でも大丈夫ですか?」「研修はどんなことをするの?」「勤務地は?」「1人で何人くらい会員を担当するんですか?」と、参加者から具体的な質問がたくさん飛んでいたのが印象的でした。


イベント終了後、小谷中さんに「とら婚で働く醍醐味」について聞いてみました。
「まだ若い会社なので、他の相談所のカウンセラーさんたちと積極的に情報交換をしながら、試行錯誤する毎日です。想定通りに進まず大変な時もあります。でも会社が成長していくのを実感できるんですよね。開業当初『とら婚』は虎の穴グループのなかでも異端の存在でした。でも今では成婚実績は70名を突破しました。そういう意味では、会社も自分も成長していくのを感じられる仕事だと思いますよ」

【とら婚のご成婚者インタビューはこちら】

今後は全国に事業を展開していきたいと考えているそう。まさに現在進行形でビジネスが拡大していくのを実感できる仕事といえそうです。「オタクに寄り添う婚活アドバイザー」という仕事に少しでも興味をそそられたなら、ぜひ求人ページを覗いてみましょう!

【求人ページはこちら】

※現在、「日本仕事百貨」での求人は終了し、応募は公式HPからのみ受け付けています。

【とら婚への結婚相談をされたい方はこちら】※2019年1月10日まで割引キャンペーン実施中!



【イベントの様子はYou Tubeでもご覧いただけます!】
https://www.youtube.com/watch?v=icS2sZo4oSM

1 / 1

この記事を書いた人

この記事をみんなにシェアする

PRの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!