落語の笑いにくすぐられる意欲作!星組公演「ANOTHER WORLD」の魅力
さらにあの世に、いろいろな劇団があるという設定があるのですが、そこに出てくる阿漕ねえさん役の夢妃杏瑠さんの名演技も見逃せません。
そしてそして、三途の川を渡った末にいたのが閻魔大王!汝鳥伶さんが演じているのですが、もう素晴らしく閻魔大王!どう見ても閻魔様です。
出典:©宝塚歌劇団 公式HP 星組公演『ANOTHER WORLD』『Killer Rouge』よりそこに従っている部下の鬼さん達。その筆頭となるのが赤鬼鬼太郎!演じているのは、瀬央ゆりあさんです。
瀬央さんの美しい顔が見事なまでに鬼メイクされているのですが、なかなか勢いがあって面白い。赤鬼仲間の天華えまさんも元の可愛い顔を崩して鬼の表情を作っているのがたまりません。
青鬼のリーダーの青鬼鬼次郎役には麻央侑希さん。こちらもなかなかの鬼っぷりです。
赤鬼鬼太郎は棍棒を振り回しながら熱演しているのですが、「金をくれるなら逃してやってもいい」と康次郎に言う俗っぽい鬼なのです。そのシーンも本当に面白く必見ですよ!
また、貧乏神の華形ひかるさんもとってもかわいい!
出典:©宝塚歌劇団 公式youtubeチャンネル『星組公演『ANOTHER WORLD』『Killer Rouge(キラー ルージュ)』初日舞台映像(ロング)』より実は以前、「くらわんか」と言う作品でも華形さんは貧乏神を演じていました。ハマり役で再登場しているところが面白いですよね。
最後のオチは、ありえない流れではあるのですが、ファンタジーとして受け止めたら納得。幕が閉まった時に「チーン」と音がするのも驚き!なのです。
今の星組だからできた楽しいお芝居「ANOTHER WORLD」
出典:©宝塚歌劇団 公式youtubeチャンネル『星組公演『ANOTHER WORLD』『Killer Rouge(キラー ルージュ)』初日舞台映像(ロング)』より
落語の粋な笑い、ミラクル展開なお芝居など、今の星組の勢いだから叶えられたことだと思います。
大阪っぽい笑いなのですが、東京の人もきっと楽しんでもらえるはず。
宝塚大劇場に来れないなら、ぜひ東京で観劇してもらいたいです!
著者:すみれ文案
コメントを残す