1,235 views
お笑いコンビエレキコミックのやついちろうが主催するYATSUI FESTIVAL(やつフェス)が今年も開催決定。
8回目となる今年も音楽・お笑い・ミュージシャン・アイドル・文化人などさまざまなジャンルの出演者が渋谷に集結!
そこで今回は、渋谷で行われる都市型フェス「やつフェス」の出演者をピックアップします!
1日目 / 6月15日(土)
集団行動

相対性理論のベース・作詞作曲を担当していた真部脩一とドラマーの西浦謙助が2017年に結成したバンド。ボーカルは「ミスiDのファイナリストに選ばれるまでは何もできなかった」というミスiD2016のファイナリスト齋藤里菜です。
一度聞いたら離れられないシュールで中毒性の高い独特な歌詞と齊藤のゆるっとした歌声、ペンタトニックスケールを多用したキャッチーなメロディが魅力のバンド。4月にはフルアルバムをリリースし、これからの活躍も期待できます!
崎山蒼志

AbemaTV「日村がゆく」の高校生フォークソングGPに出場し見事優勝。その楽曲の世界観や高校生とは思えないギターセンスが話題となり一躍有名なりました。川谷絵音をはじめとする著名なミュージシャンからの評価も高いです。高校生とは思えないほどの言語感覚、そしてそれを表現するギターの腕前はこれからも成長すると考えると恐ろしさすらあります。高校生の今だからこそできるライブに注目してください。
真空ホロウ

メンバーチェンジを経て現在はフロントマンの松本明人を中心に女性ドラマーのMIZUKI、女性ベーシストの高原未奈によるスリーピースバンドで活躍しています。
10年以上のキャリアを誇る松本明人の骨太でセクシーな歌声、そして圧巻のライブバフォーマンスが魅力です。新メンバーの演奏力も高く「前は聞いたけど今は…」という方も大満足間違いなし!
フィロソフィーのダンス

やつフェスにはアイドルも多数出演します。アイドル初心者の方も音楽フェスはアウェー感が少ないので参加しやすくおすすめです!
フィロソフィーのダンスはいわゆる「楽曲派」のアイドルで、楽曲だけではアイドルソングだと思わないようなファンキーでおしゃれな楽曲が魅力です。もちろん本人たちのアイドルの枠におさまらないような歌唱力の高さと普通の女の子のようなキャラクターのギャップもかわいい!普段アイドルソングを聞かないという方もフィロソフィーのダンスは聞きやすいと思います。
フィロソフィーのダンスメンバー紹介
ハリウッドザコシショウ

お笑い芸人も多数出演するやつフェス。せっかくなので普段は音楽フェスばかりという方も生のお笑いを体験してみましょう!
Amazon primesの「ドキュメンタル」で圧倒的な存在感を放つザコシことハリウッドザコシショウが出演。テレビでは過激すぎて規制音が入ってしまうことも少なくないザコシのステージはライブで見るに限ります。お笑いライブ初心者ので普段ほとんどテレビをみない方はまず知っている人のステージから見てみてはいかがでしょうか!
NEXT PAGE >>
"2日目も個性的な出演者が続々!"
"2日目も個性的な出演者が続々!"
1 / 2