20周年記念の大団円!ネオロマンス 20th アニバーサリー・フィナーレ
女性向け恋愛シュミレーションゲーム(通称:乙女ゲーム)ブランド大御所のネオロマンスが、約1年を通して様々に展開してきた20周年アニバーサリーの大団円イベント「ネオロマンス 20th アニバーサリー・フィナーレ」を開催します!
今回はネオロマンスの20年の歩み、気になるイベント出演者と開催概要をご説明したいと思います。
乙女に萌えを与え続けて20周年!
1994年第1作目スーパーファミコン版「アンジェリーク」発売から20年、ネオロマンスは世界中の乙女達に様々な恋愛模様を見せてくれました。
「アンジェリーク」はその後他ハードに移植、シリーズ化され、
2000年にはネオロマンス第二弾となる「遙かなる時空の中で」
2003年には第三弾「金色のコルダ」
2006年には第四段「ネオアンジェリーク」
2013年には第五段「下天の華」が発売され、それぞれ「アンジェリークシリーズ」同様にシリーズ化やドラマCD化、アニメ化され乙女たちに愛される作品へと成長していきました。
ネオロマンスと言えばゲームのキャラクターだけに留まらず、キャラクター達に声を当てているキャストにも注目し、ユーザーとキャストが直接会える大規模イベントを開いてくれた先駆け的存在でもあります。
各個ゲームシリーズ毎のイベントだけではなく、ネオロマンスシリーズ全てが集合したイベントも開催され、プレイしたことのないシリーズにも触れることができる場にもなっています。
[adsense num=1]
ネオロマンス 20th アニバーサリー・フィナーレの出演キャストは?
ネオロマンス 20th アニバーサリー・フィナーレには20周年記念の大団円に相応しいキャストが出演します。
出演が決定している声優キャストをご紹介したいと思います。
【アンジェリークシリーズ】速水 奨(ジュリアス )神奈延年(ランディ )堀内賢雄(オスカー )岩田光央(12/6のみ)(ゼフェル )森川智之(エルンスト )立木文彦(12/6のみ)(ヴィクトール )
【遙かなる時空の中でシリーズ】井上和彦(12/6のみ)(橘 友雅/翡翠/梶原景時/風早 )保志総一朗(永泉/源 泉水/平 敦盛/布都彦 )、置鮎龍太郎(アクラム/白龍/ナーサティヤ )阿部 敦(12/5のみ)(チナミ/コハク )竹本英史(福地桜智/本条政虎 )四反田マイケル(12/6のみ)(アーネスト・サトウ/萩尾九段 )
【金色のコルダシリーズ】伊藤健太郎(土浦梁太郎/八木沢雪広 )内田夕夜(吉羅暁彦/榊 大地 )【ネオアンジェリークシリーズ】高橋広樹(レイン )楠 大典(マティアス )木村良平 (12/6のみ)(ロシュ )
【下天の華シリーズ】松風雅也(12/6のみ)(織田信長 )檜山修之(12/5のみ)(百地尚光 )岡本寛志(織田信行 ) ※敬称略※出演者は予告なく変更になる場合があります。
[next_heading title=ネオロマンス、20th、アニバーサリー・フィナーレの開催概要は?]
コメントを残す