キスマイの後ろ4人が大活躍!ドラマ「平成舞祭組男」ってどんな話?
Kis-My-Ft2の後ろ4人組として、SMAPの中居正広さん命名で「舞祭組」が結成されました。
その舞祭組が主演として出演したドラマが、平成舞祭組男なのです。
ドラマのキャストとして4人はどのような役を演じ、平成舞祭組男のあらすじについても紹介します。
平成舞祭組男はどんな話?
平成舞祭組男は、舞祭組の4人が演じるサラリーマンがリストラの危機に直面しながらも、困難に立ち向かっていくお話しです。
いつもはKis-My-Ft2の後ろに4人組と言われる立場ではありますが、このドラマでは、舞祭組が主役となって大活躍します。
4人が演じるのは、普通のサラリーマンではなく、ダメなサラリーマンです。不器用なサラリーマンが不器用なりに努力していく姿をコミカルに描いているのもこのドラマの特徴です。
ただのドラマではなく、毎回歌と踊りを交えてミュージカル調の演出となっているのも、特徴の1つです。
[adsense]
平成舞祭組男で舞祭組が演じたのはどんなキャラ?
ドラマ「平成舞祭組男」では、舞祭組の4人は実名と同じ役名で登場しています。そのため役柄も本人の性格とリンクしていることが特徴です。
舞祭組で最年長の横尾渉さんは、年上ということで他の3人を引っ張りたいと思いながら空回りしてしまうキャラを演じています。間が悪く、よく噛んでしまうのも特徴です。
宮田俊哉さんの役柄は、とにかく明るいです。明るく、自分のペースで物事を判断してしまう天然キャラです。
体育会系のキャラを演じるのは、二階堂高嗣さんです。時に熱くなってしまい、キレやすいキャラなのもポイントです。
そして、千賀健永さんが演じるのは、見た目はおしゃれでもどこかずれているキャラです。
この個性豊かな4人のキャラが組み合わさることで、様々な問題を起こしつつ解決していきます。
[next_heading title=個性豊かな脇役が平成舞祭組男に彩りを加えます!]
コメントを残す