1,785 views
ジャニーズjr.のユニットLove-tuneとして活動していた安井謙太郎、真田佑馬、諸星翔希、森田美勇人、萩谷慧悟、阿部顕嵐、長妻怜央が退社した後新たにスタートさせたエンターテインメントユニット7order project。
先日、初のファンミーティングを上海で5公演、3日間に渡り行うことが発表されました!初のファンミーティングが海外での開催ということで戸惑った方もいると思いますが、それは中国現地のファンの方も同じだったようです。
「まさか!!!」と驚くファンの反応を中華圏のSNS、Weiboからまとめました。
Weiboでの中国・台湾のファンの反応
◇7orderの上海ファンミにびっくりしてベッドから落ちるところだった。は?!???!?!?何??!?!?!??!?!?
◇あぁあぁああぁああ

◇7orderが上海に来るの!?やばい
◇本当にびっくりした・・・留学中だけど帰りたい(泣)
◇あぁ神様・・・怜央、あああああ
◇安謙(涙)

◇美勇人とハギに会うために四川から向かう
◇彼らは本当に有名なジュニアだったんだよ(涙)
◇7人に会えるなら、生きていける
◇大声で叫んじゃった!予定が合えば、abar(阿部顕嵐)に会いに上海に行って、そのあと日本にも行こう!完璧じゃん!abarの写真撮ることはできるのかな!?!?!?!?あぁ神様・・・
◇上海に会いに行かなきゃ!!!!!!!神様、台湾にはいつ来てくれるんでしょうか????

◇LoveTuneが退社したあと、何人かのメンバーは舞台やインスタを始めて、ついに自分たちでグループを作った!5月22日には安謙も戻ってきて、全員揃って7orderという名前のグループになった。8、9月はまた全員での舞台があって!そして昨日上海ファンミーティングのニュースが!夢みたい!!

ジャニーズの根強いファンが多い中国と台湾
7order projectは既に事務所を退所しましたが、ジャニーズの人気は中国や台湾では根強いです。KPOPのグループが中華圏でも圧倒的に人気になってきていますが、元々は日本のアイドルが大人気だった時代を経ているのでジャニーズはかなり中華圏に浸透しているんですね。デビュー組だけではなく、jr.のファンも多く、活動の情報やオタク事情もよく知られていることはWeiboを見ると一目瞭然です。今回の7oder projectのニュースにもファンではない方の「ジャニーズを辞めたってどういうこと?」とびっくりした様子のコメントもありましたが、多くのファンが彼らの状況をよく理解していて詳しく説明してあげていました。
7orderファンのみなさん、ファンミーティングを機会に中華圏のファンの方とも交流してみるのは如何ですか?素敵な出会いがあるかもしれません・・・!
7order project ファンミーティング in 上海の公演・会場・チケット情報はこちらから!
7ORDER project 初ファンミーティングを上海で開催。5000人動員予定!公演、会場情報まとめ
1 / 1