トレタメ

9,453 views

野球、サッカー、テニス、卓球・・・最近は日本人選手の活躍も著しく、会場の臨場感を味わいにスポーツ観戦に行きたくなります。

会場は大会場で、野外だったり、簡易的な席だったり状況は様々、そんな時に便利なグッズがあれば、楽しく安心してスポーツ観戦を楽しむことができます。

共通してあると良い便利グッズは!

屋外スポーツでも、屋内スポーツでも共通のグッズとして定番は双眼鏡やオペラグラスになります。

広い会場では、大型ビジョンも用意されていますが、自分が注目したいプレーや選手を見ることができるのが、生でスポーツ観戦する醍醐味です。そこで、双眼鏡やオペラグラスがあれば、近くで見てるかのようにプレーを見ることができます。
双眼鏡

隠れたグッズとして、S字フックがあると便利です。
多くの会場はパイプ椅子や簡易的なスタンド席なので、荷物は地べたにそのまま置きっぱなしになってしまいます。
雨の日ですと、バッグがびちょびちょなんてこともあります。
S字フック

そこで、S字フックをパイプ等にひっかけ、荷物を吊るせば、他の観客に踏まれる心配もなく安心して観戦することができます。
他には、ごみ袋、ウェットティッシュ、チケットフォルダーもあるといろいろと役に立ちます。

 


屋外でスポーツ観戦する時の便利グッズ


最近ではドーム球場もできましたが、野球や、サッカー、テニスの試合は屋外での観戦が多いです。

屋外で観戦するときは、天候への対応が一番のポイントです。サングラス、日焼け止め、小さな保温ボックス(冬は暖かい飲み物、夏は冷たい飲み物)、カッパ、タオル、帽子、防寒具あたりは定番です。

防寒具は最新のものは薄手で断熱性が高いものが多いので、夏は日差しと熱の侵入を避ける防熱シートの役割も果たします。
スポーツ観戦

身近なものでしたら、ジップロックを持っていくと雨の時のハンカチやグッズを入れるのにも役立ちます。
ナイターでは使えませんが野外であることを生かしたソーラー充電器なども役に立ちます。

また、会場に車で行くようでしたら、小型の折りたたみの自転車を持っていくと離れた場所に車をとめられて、帰りも渋滞に巻き込まれずに帰ることができます。

1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

関連キーワード スポーツレコメンド

スポーツの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!