AAA日高光啓のソロ活動?ラッパーSKY-HIの人気楽曲ランキング!

予測不能の即興ラップバトルで瞬く間に大人気となった音楽番組「フリースタイルダンジョン」。
皆さんはこの番組の全シリーズでエンディング・テーマを担当しているSKY-HI(スカイ・ハイ)さんをご存知でしょうか?

番組のヒットをキッカケに様々な場所で目にすることも多くなったSKY-HIさんですが、彼の事を詳しく知っている方はまだそこまで多くはないはず。
そこで今回はそんな大注目のラッパー「SKY-HI」の経歴や人気楽曲ランキングをわかりやすくご紹介して、SKY-HIさんの魅力を徹底的に掘り下げてみようかと思います!

そもそもSKY-HIってどんな人?

画像の説明文
出典:音楽ナタリー©Natasha,Inc.「SKY-HI、輝かしい音楽生活への準備できた「アドベンチャー」MV」より
今年30歳になったラッパーSKY-HIさん。
彼はもともと大人気パフォーマンスグループ「AAA(トリプルエ―)」で10年以上活躍しているアーティストなんです。
最近ではソロでの露出が多いSKY-HIさんですが、過去には「Mother Ninja」や「西風雲」など様々なグループへ積極的に参加していて、その際は本名である「日高光啓」名義で活動しています。

その整った顔立ちやモデル並みのスタイルが注目される事の多い彼ですが、ソロとしてのデビュー曲からいきなり「MTV VMAJ 2014」の最優秀ヒップホップ賞を受賞するなど実力も折り紙つき。
その後も様々なテレビ番組のタイアップに起用されるなど多くの評価を受けてきたアーティストなんですね。

元ジャニーズ?どんな経歴の持ち主なの?

AAA
出典:音楽ナタリー©Natasha,Inc.「AAAの記事まとめ」より
小学校のころは全国学力模試の国語教科で1位をとるなど、とても優秀な少年だったSKY-HIさん。
その頃からピアノを習うなど音楽にとても興味を持っていて、中学校に入るとジャニーズ事務所のオーディションを受けて合格し、ジャニーズJr.として業界入りを果たします。
しばらくジャニーズJr.として活動をしていた彼ですが、高校2年生になると「音楽を作る仕事につきたい」という理由でジャニーズ事務所を辞め、AAAのメンバーオーディションである「エイベックス男募集!」を受けて合格。
その後AAAを中心とした様々な場所で活躍し今に至ります。

SKY-HIはなぜ人気が出たの?

フリースタイル・ダンジョン
出典:©tv asahi テレビ朝日「フリースタイルダンジョン」公式サイトより
もともとAAAの日高光啓として高い人気を誇っていたSKY-HIさん。
彼がソロとして人気が出始めたのは、大人気番組「フリースタイル・ダンジョン」のエンディング・テーマを担当した頃になります。

シーズン1のエンディングテーマとなった「Enter The Dungeon」は、番組人気が上昇するにつれてクオリティの高さが評価され各音楽チャートでぐんぐん順位をあげていきました。
好評だったことからその後も継続してエンディング・テーマを担当し、今もなお高い支持を得ています。

他ラッパーに比べて女性人気が非常に高いのもSKY-HIさんの特徴です。
アメリカの労働階級や南米のギャングをルーツに持つ音楽ジャンルであるラップは、ポピュラー化が進んだ現在でも男性ファンがほとんど。
そんな中でSKY-HIさんは、その30歳とは思えない可愛らしい顔立ちや、近年の若者のトレンドであるEDMやテクノポップを意識したサウンドメイクで女子のハートをがっちり掴みました。

[next_heading title=SKY-HI人気楽曲ランキング!]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です