年末の紅白歌合戦出場も常連になり、一流アーティストとしての地位を不動なものにしつつあるAAA。
グループだけでなく、それぞれが俳優などで活躍し始めていますが、今回はその中でも西島隆弘さんの活動に的を絞って紹介していきたいと思います!
◆AAAとしての西島隆弘
まずは、西島隆弘さんのプロフィールを軽く紹介します!
身長170cm。血液型はO型。北海道出身。
北海道出身には美形な人が多いですが、流石ですね!
性格は涙もろく、AAAのライブ中にも感極まって涙してることがよくありますよね・・。
また、変わった発言をすることも多いので、ここで少し西島隆弘の名言(?)を紹介します!
❒「具体的に雨が降ってきた。」
❒「運全安転」
❒「ヨーロッパっていう国」
❒「この玉ねぎ、オニオンきいてる」
意味がわからないようでギリギリわかるような、うまいところをついてくる発言が多いですね(笑)
ちょっとお茶目な一面もあるところがAAAからもAAAのファンからも愛されてる理由かもしれません!
◆西島隆弘はドラマで大活躍!
ではでは、西島隆弘さんのソロの活動でウエイトを占めるドラマでの活動を振り返っていこうと思います。
❒タンブリング
山本裕典主演のドラマで、学校一のヤンキー集団が新体操部に入部し、新体操を通じて、成長していく過程を描いた青春コメディードラマ。
「新体操が、オレ達をオトコにした。」というキャッチコピーを覚えてる方も多いのではないでしょうか?
西島隆弘演じる火野哲也は、全日本ジュニアへの出場経験もありながら、個人競技を極めたいため、団体競技には興味があまりなく、クールで協調性のない役を演じてました。
❒外交官 黒田康作
このドラマは、内容の説明をすると難解な解説になってしまうので、簡潔に言いますと「怪事件解決」をクールにやっていく内容です!(笑)
主人公の黒田康作を織田裕二が演じて、その黒田とタックを組む警察官の大垣利香子は柴咲コウが演じるという豪華な俳優陣が印象的でした。
西島さんは、アトロン被害者で、副作用のため腎臓に障害を抱える君島祐太朗を演じました。
視聴率はそれほど高くないドラマでしたが、深みのあるドラマで一部の人からは人気がありました。
こういう深い系のドラマの役に使用されたということは、西島さんの演技力が認められたということでしょう!
[next_heading title=西島隆弘のNissyでのソロ活動]