ニコニコ動画の”歌ってみた”で絶大な人気を誇る「まふまふ」と「そらる」によるユニット『After the Rain』。
2014年に1stアルバム「アフターレインクエスト」をリリースし、Zeppや東京ドームシティホールなどで精力的にライブ活動を続ける彼らですが、次の舞台はなんと両国国技館!
今回は、そんな『After the Rain』の結成からその魅力まで徹底的に解剖していきます♪
ネットミュージックシーンの異端児であり立役者・そらる
「歌ってみた」カテゴリ黎明期からシーンを牽引し、絶対的な人気を誇るそらる。
少年のような透明感のなかに、芯の強さを感じるその唯一無二な歌声で、同世代を中心に人気を集めています。
2016年6月現在のTwitterフォロワー数は60万人以上。動画の総再生数は5000万再生以上と、その人気を物語っていますね。
出典:©2017 soraruru.jp
そらる-カルデネ【歌ってみた】youtubeより
2012年6月にリリースした1stアルバム『そらあい』は、ウィークリーオリコンチャートで7位を記録するなど、ネットミュージックシーンにおいて大きな爪あとを残してきました。
2008年に活動をはじめてから現在までに発表した作品はその数なんと250作以上…!
歌だけでなく、作詞・作曲、さらにはミックスやマスタリングなども自身で手がけ、活動の幅を広げています。
圧倒的な存在感!新時代のクリエイター・まふまふ
まふまふが「歌ってみた」の活動を開始したのは、2010年頃。
女性顔負けの突き抜けるような高音ボイスが魅力で、エンジニア能力にも優れているため、他の歌い手動画も度々エンジニアとして参加していることも。
歌だけでなく作詞や作曲編曲などもこなす、突如現れたマルチクリエイターを世間が放っておくわけもなく、あっという間にその人気に火がつき、現在Twitterのフォロワー数は56万人以上。
出典:©2017 uni-mafumafu.jp
[MV]立ち入り禁止/まふまふ【オリジナル曲】youtubeより
まふまふが手掛ける楽曲は、どれも耳に残るメロディーが特徴的でVOCALOID版、歌ってみたの人気だけでなく「踊ってみた」動画でも使用され、多くの作品が投稿されています。
最近では「みみめめMIMI」など他アーティストへの楽曲提供でも話題ですね。
本人曰く『何でも屋さん』。