赤塚不二夫生誕80周年記念作品としてアニメ化された「おそ松さん」。
2015年のアニメ界に最も影響を及ぼしたとも言える「おそ松さん」が今度は舞台で帰ってきた!
おそ松さん on STAGE、本日、大阪公演千秋楽が終了致しました!ご来場下さった皆様、ありがとうございました。大阪のSTAGEで大暴れした6つ子たちは、いざ…東京へ! #松ステ pic.twitter.com/CzuhCfeMXb
— おそ松さん on STAGE公式 (@osomatsu_stage) 2016年10月3日
出典:©おそ松さん on STAGE公式Twitter より
北村諒さんや植田圭輔さんなど、人気の若手俳優たちが出演する舞台「おそ松さん」=「松ステ」の出演者情報に注目してみました!
舞台「おそ松さん」の豪華キャスト陣
舞台化された「おそ松さん」では、そのキャストが誰になるのか期待される声と不安を感じる声が多くなっていましたが、それぞれ的確なキャストが決まり、作品としての質も良い状態と言えます。
高崎翔太さんを始め、柏木佑介さん、植田圭輔さん、北村諒さん、小沢廉さん、赤澤遼太郎さんがそれぞれ役を務めています。
長男、四男をキスで目覚めさせるの図。 pic.twitter.com/FaszXRtRh4
— 植田圭輔 (@uechan_0905) 2016年9月16日
出典:©植田圭輔 公式Twitter より
作品としての魅力はもちろん、それぞれが個性的なキャラを演じる作品となっているので、それぞれの個性についても気になるところです。
また、通常バージョンとF6ではキャストの違いもあり、観客が楽しめる工夫もされているのが特徴です。
おそ松さん on STAGE、大阪公演3日目が無事終了致しました!ご来場下さった皆様、ありがとうございました。明日も2公演です! 梅田芸術劇場シアター・ドラマシティにてお待ちしております。 #松ステ pic.twitter.com/Rz5JAglTe6
— おそ松さん on STAGE公式 (@osomatsu_stage) 2016年10月1日
出典:©おそ松さん on STAGE公式Twitter より
昔の作品を現代に蘇らせることによって、より作品を多くの方に広められるし、バージョンを異なるものにすることで、また違った楽しみ方ができるようにもなっています。
稽古現場の画像では、通常の松野家6人とF6のキャストがごちゃまぜになって和気あいあいとしている様子がうかがえますよ!
緩い作品でありながら熱い作品
今日10/17は、カラ松役・柏木佑介さんのお誕生日!おそ松さん on STAGE休演日のため、昨日の終演後に皆でお祝いしました!柏木さん、おめでとうございます!! #松ステ pic.twitter.com/rRedRIdQec
— おそ松さん on STAGE公式 (@osomatsu_stage) 2016年10月17日
出典:©おそ松さん on STAGE公式Twitter より
この作品は緩い作品でありながらも、しっかりとした情熱を込めて俳優それぞれが演じている点に魅力があります。
実際、作品の緩さに関しては良い意味でダラダラしていて良いのですが、舞台では飽きないように工夫されている点も面白いと言えるでしょう。
"アニメの再現度も忠実!?松ステはどんな話になる!?"
1 / 2