今回の月組公演は名作『エリザベート』。珠城りょうさん演じる力強いトートがグイグイと月組をひっぱり、さよなら公演となる愛希れいかさんが類稀なる美しさと華やかさでエリザベートを演じ、好評を得ています。
たくさんの見せ場があり、どの場面も楽しめる作品である『エリザベート』ですが、2幕に娼婦達が踊り妖しい世界へと誘うシーンがあります。
そこで活躍しているのが、皇帝フランツ=ヨーゼフ(美弥るりかさん)を誘惑するマデレーネ役の天紫珠李さん。
昨年、男役から娘役に転向し、着実に役付きも上がっている注目株の一人です。
今回はそんな天紫さんについて、取り上げてみましょう。
かわいらしい男役としてデビューした天紫珠李

天紫珠李さんは2015年に初舞台を踏んだ101期生。
美しい面差しで、初舞台当初から際立っていましたが、男役の道を選ばれました。
入団時の成績は2番ととても優秀で、同期生には宙組の鷹翔千空さん、雪組の縣千さんのほか、娘役では同じ月組の結愛かれんさん、星組の星蘭ひとみさんなど新人公演の主演やヒロインを務めた人もいます。
入団すぐから際立った役がついたりはしませんでしたが、少しずつ新人公演などで役もつくようになり、2017年の『ALL FOR ONE』の新人公演では、一期上の風間柚乃さんが演じた「ジョルジュ」という少し目立った少年の役を演じていました。小柄な体つきゆえ、とても似合っていたと思われます。
その後、研究科3年の12月に突然、娘役への転向が発表されました。
それまで女役がたくさんついていたわけでもないのになぜ?という感じではありましたが、風貌などを含め違和感はないだろうとは思われました。
そして、2018年月組公演『カンパニー-努力(レッスン)、情熱(パッション)、そして仲間たち(カンパニー)-/BADDY(バッディ)-悪党(ヤツ)は月からやって来る-』で娘役としてデビュー。
特にショーでは物語を運ぶ役割の一人、プリンという役名のとても可愛い鳥の役を演じて注目を浴びていました!
『カンパニー』の新人公演では、娘役の二番手格だった早乙女わかばさんの役を演じ、娘役としていいスタートを切ったのです。
その後、2018年7月には愛希れいかさん主演公演『愛聖女-Sainte♡d’Amour-』で、パメラという役を演じています。

愛希さん演じるジャンヌ=ダルクを拾って家に住まわせるという役割で、実質、二番手格の役所。一気に出世し、驚いた人も多かったようです。
"妖艶で美しいマデレーネを熱演!"
1 / 3