auのCMシリーズの『鬼ちゃん』で世の女性たちに見つかってしまった菅田将暉くん。(見つかってしまった)
可愛らしいやんちゃさのなかにある男性らしさが魅力的で、出演作品ごとに役に見事に入り込む高い演技力も持つことで幅広い世代から支持を得ていますね。
イケメン俳優の登竜門『ジュノン・スーパーボーイ・コンテスト』から子どもたちのヒーロー『仮面ライダー』を経て、今や話題のドラマや映画にひっぱりだこの菅田将暉くんは2016年もたくさんの活躍が期待されています。
今回は現在発表されている出演作品をまるっとご紹介しちゃいます!
絶賛公開中!菅田将暉くん出演映画作品
まずは4月現在公開されている作品からご紹介していきます。・星ガ丘ワンダーランド 3月5日より公開中

星ガ丘駅の「落し物預り所」で働く温人(中村倫也)は20年前に突然いなくなってしまった母が星ガ丘ワンダーランドで謎の自殺をしたことを知り、長く連絡を取っていなかった兄(新井浩文)との再会や義理の姉弟(佐々木希・菅田将暉)と出会います。
様々な出会いからその真相は予想もしなかった『真実』へと導かれていき・・・。
GoogleシリーズのCMでも話題のクリエイター・柳沢翔さんによる至極のミステリーを映画界の実力派俳優と勢いのある若手俳優の豪華キャスティングで繰り広げます。
公式サイト http://hoshigaoka-movie.com/
・暗殺教室-卒業編- 3月25日より公開中

潮田渚(山田涼介)や赤羽業(菅田将暉)たち落ちこぼれのE組が政府から託された殺せんせーの暗殺。
ドタバタの学園祭を終え、つかの間の平穏かと思いきやクラスメイトの茅野カエデ(山本舞香)が殺せんせーに向けたのはなんと黒い触手。彼女の正体と殺せんせーの悲しすぎる過去が明らかになり混乱するE組の生徒たち。
渚たちが選ぶのは『救済』か『暗殺』か。人気漫画作品『暗殺教室』の実写映画シリーズよいよ完結!
公式サイトhttp://www.ansatsu-movie.com/index.html
菅田将暉くん出演映画作品【春夏編】
続いてこの春~夏にかけて公開が予定されている作品をご紹介していきます。・ディストラクション・ベイビーズ 5月21日公開

愛媛・松山の海沿いにくらす二人兄弟の泰良(柳楽優弥)と将太(菅田将暉)。
凶暴で喧嘩に明け暮れていた泰良は、誰彼構わず喧嘩を吹っかける日々。そんな泰良に興味を持ち声をかけた裕也はふたりで通行人に無差別に暴行を加え、車を強奪するなど欲望のまま犯罪に手を染めていく。
二人に巻き込まれてしまった那奈(小松菜奈)と兄を探しにいく将太。
少年犯罪をテーマに人間の欲深さを生々しく描いていきます。
公式サイトhttp://distraction-babies.com/
・二重生活 6月25日公開

哲学科を先行する珠(門脇麦)は、修士論文のテーマにひとりの対象を追いかけて生活や行動を記録する『哲学的尾行』をすることに。
理由なき尾行に当初は迷いを感じていた珠でしたが、偶然みかけたマンションの隣人・石坂(長谷川博己)をその対象にすることにしました。
恋人の卓也(菅田将暉)との逢瀬や、意味深な監視カメラ。やがて覗いてはいけない秘密が浮き彫りになっていき・・・。
見ず知らずの他人を尾行するという禁断の行為にハマっていく主人公を描いたかつてない”心理エンターテイメント”がいよいよ実写化です!
公式サイトhttp://nijuuseikatsu.jp/
・セトウツミ 7月2日公開

関西の男子高校生・瀬戸(菅田将暉)と内海(池松壮亮)が放課後に繰り広げる、ユーモラスでシニカルな会話を描いた人気漫画作品『セトウツミ』が実写化!
クールなメガネの内海と天然なツンツン頭の瀬戸が放課後に他愛もない会話をただただ続ける姿を描く”会話劇”。
しゃべってるだけなのに淡々と面白い。空気感や間を活かした実写化にも期待が膨らむ期待作です!
公式サイトhttp://www.setoutsumi.com/
菅田将暉くん出演映画作品【秋冬編】
続いては少し先になってしまいますが秋冬公開の映画作品をご紹介していきます。デスノート2016など秋冬も菅田革命がとどまらない!!
・溺れるナイフ 2016年秋公開

10代の少年少女特有の、剥き出しのナイフのような激しい心と心のぶつかり合いを描き、広く共感を呼んだ伝説の少女漫画「溺れるナイフ」が実写映画化!
東京では雑誌モデルもしていた夏芽(小松菜奈)は刺激のない田舎への引っ越しに落ち込むが、コウ(菅田将暉)と出会い夏芽の運命を変えていきます。
原作では小学生から思春期、そして二人の半生までを描いていて読者の想像次第という余白を残すなど大きな話題をよんでいた作品なだけに映画ではどう描いていくのか注目が集まっています。
公式サイトhttp://gaga.ne.jp/oboreruknife/
・何者 10月15日より公開

22歳の若者5人が就職活動を通して自分が「何者」かを模索する様子を描く「何者」。
演劇サークルで脚本を書いていた拓人(佐藤健)や天真爛漫だが着実に内定に近づいていく光太郎(菅田将暉)。光太郎の元恋人で拓人が想いを寄せる瑞月(有村架純)など話題の超豪華キャストが顔を揃えました。
疑問を抱えながらも、海外ボランティアやサークル活動、SNS、人脈作りなど様々な手段を駆使して就職活動に取り組む中で彼らの人間関係に変化が表れ、やがて内定者が出たことをきっかけに抑えられていた妬みや本音が露になっていき・・・。
・デスノート2016 10月29日より公開

漫画・映画・ドラマと伝説を残してきたデスノートの最新作!
“デスノートヲタク”と呼ばれるほど「事件とルール」に精通するデスノート対策本部特別チームの三島(東出昌大)とLの意思を継ぎデスノートを追う世界的探偵・竜崎(池松壮亮)。
そんな二人と対決するのはキラ復活を目論むサイバーテロリスト・紫苑優輝(菅田将暉)。
舞台は月とLの死から10年を経た世界で原作に存在しながらも未だ使われていなかった【6冊ルール】を採用し、10年目の節目に新たなページを刻みます。
公式サイトhttp://wwws.warnerbros.co.jp/deathnote2016/index2.html
祝♡菅田将暉くんがいよいよ月9にも出演!
そして映画だけでなく、ついに月9への出演も決定しました。4月11日より放送がスタートするドラマ『ラヴソング』は福山雅治さんと藤原さくらさん主演で送る今作は、ドラマ「ガリレオ」を手がけたチームが制作するということで早くも注目が集まっています。

福山雅治さんが人生がうまくいっていない男・神代広平を演じ、夢を取り戻すサクセスストーリーで、ヒロインのさくらを演じる藤原さくらさんは福山さんの事務所の若手シンガーということでその透き通った歌唱にも注目です。

菅田将暉くんはさくらの幼なじみでさくらに想いを寄せるという役どころ。
映画ではシリアスな役がつづくので、温かい人柄が垣間見えるであろう今作もお見逃さずに!
公式サイトhttp://www.fujitv.co.jp/lovesong/
菅田将暉くんの大躍進をお見逃しなく!
現在決定しているだけでもこれだけの数の作品の公開が決まっている菅田将暉くん。
ハッピーバースデー羽住英一郎監督!
— 菅田将暉 (@sudaofficial) 2016年3月30日
暗殺教室!
Photo by 山田涼介 pic.twitter.com/ATuMIgiuFC
人気作品の実写化も多く目立ちますが、シリアスなものだったり役作りがとてもむずかしい役も多いですね。
ですが、持ち前の演技力と吸収力で素晴らしい作品に爪痕を残しているに違いありません!
今年もそんな菅田将暉くんに注目していきましょう♪
1 / 1