3,441 views
「バンダイチャンネル」はどんなサービス?
値段:無料会員なら0円、見放題が利用できる有料会員は1,000円本数:約2,800作品以上(見放題の対象は約1,000作品ほど)
※無料期間はなし
http://www.b-ch.com/
「バンダイチャンネル」はアニメ作品に特化した配信サイトです。

旧作から新作まで、2800作品にもわたる充実のラインナップをほこっています。
アニメだけでなく、特撮作品が数多く配信されているのも特徴です。
特撮の俳優がアニメで声優を担当していたり、逆に、特撮キャラクターの声を声優が当てていたり……アニメと特撮は、意外と縁のあるコンテンツですよね。
どちらもファンだという方には、特にオススメです。

ほとんどの作品は、無料会員でも第1話を視聴できるようになっています。
気に入った作品が見つかったら、有料会員になってみてもいいかもしれません。
もちろん、第2話以降のレンタル(視聴権利を買うこと)も可能です。
レンタルの場合は1本216円程度で、視聴期間は2日~1週間となっています。
月1,000円の有料会員になると「見放題マーク」がついている作品をすべて視聴できるようになります。
シリーズ全話が見放題の対象になっている作品も多いのですが、中には2期以上続いているアニメの1期だけが見放題となっている場合もあります。
作品のサーチ機能は「50音順」の他に、「ランキン」「新着」「ブランド別」「高画質対応」でも探せるようになっています。
まだ配信されていない作品でも「入荷予定作品」として配信開始日がまとめられているのが便利ですね。
各種イベントが盛りだくさんなのも、バンダイチャンネルならでは。
みんなでストリームに関するツイート
ライブ配信をTwitterのハッシュタグで実況する「みんなでストリーム」や、Blu-ray作品・フィギュア等のグッズが当たる「プレゼントキャンペーン」も魅力的です。
動画を見るだけでなく、何かとにぎやかで楽しいサイトとなっています。
画質に関しては、DVDより少し低いぐらいの作品がほとんどですが、これでも作品を楽しむには十分なクオリティでしょう。
HD画質の作品も、増えつつあるようです。
「hulu」はどんなサービス?
値段:月1,007円本数:約1,3000作品(アニメ以外も含む)
※無料期間2週間あり
http://www.hulu.jp/
「hulu」は映画・ドラマ・アニメを扱う、総合動画配信サイトです。

月額の1,007円ですべてが見放題となりますので、アニメ以外の作品も見たい方にオススメです。
アニメのラインナップは、有名作や人気作が中心。
隠れた名作などは見つけにくいですが、話題となっている作品を追うだけなら、十分な品ぞろえでしょう。

サイト内で映画やドラマも配信しているため、アニメの劇場版や実写版なども同時にチェックできるのが便利ですね。
ちなみに、画質はHD画質に対応しています。自宅でも出先でもHD画質で動画が見られます。
最後に
今回は、3つの動画配信サービスについてご紹介しました。それぞれに違った良さがありますから、もっとも自分に合ったものを選んでみてください。
サービスを上手に利用すれば、あなたのアニメライフがさらに充実すること請け合いですよ!
1 2
2 / 2