1,999 views
暗殺教室ってそもそもどんな話?
週刊少年ジャンプに連載開始直後から話題となりコミックス発売しわずか2年弱で累計発行部数1000万部超を記録した漫画があります、それは暗殺教室という作品です。物語は有名進学校の落ちこぼれ教室にタコ型の謎の生命体が担任になるところから始まります、生徒たちはその生命体の暗殺を命じられるというストーリーです。配役のひみつ
この超人気漫画がこの春実写映画化され話題になっています。話題となっているのは漫画の実写だからという理由だけではありません。映画に出演する俳優が豪華なのも話題のひとつとしてあげられるでしょう。この映画の主人公である潮田渚役はHey!Say!JUMPの山田涼介が演じており、若手俳優として注目の菅田将輝も生徒役として演技力を光らせています。生徒役だけがこの映画の見どころではありません、先生役には椎名桔平や高嶋政伸などのダンディーな魅力も忘れてはいけません。

そしてこの映画でもっとも重要な殺せんせーの声が映画公開後に発表されました。実は出演者である山田さんも声の主を知らされていなかったようで、舞台挨拶で先生役として舞台上にあがる声の主に驚いていました。
そんな山田さんも驚く声の主は嵐の二宮和也さんでした。ジャニーズ好きの方は2人の共演は見逃せないのではないでしょうか。

謎の9人組"せんせーションズ"
映画には欠かすことのできない映画主題歌、この映画も同様です。しかしこの映画の主題を歌うのはせんせーションズというグループです。聞き馴染みがない名前に誰だろうと疑問を抱いた人もいるかもしれません。この謎の9人組は先生を暗殺しようとしたが任務が失敗し、先生から新たなミッションが与えられました。それは映画の大ヒットに向けたプロモーションをすることでした、そうしてできたせんせーションズは先生のプロデュースによってできたボーカル&ダンスグループなのです。なんだかHey!Say!JUMPで見たことのある顔ぶれがいるなと思いますが、先生がプロデュースした彼らはあくまでもせんせーションズなので注意ですよ。
さいごに
映画本編はもちろんですが主題歌にも注目が集まる映画です。春休みの楽しみとして劇場に足をはこんでみるのもいいかもしれません。1 / 1