A応Pってどんなグループ?


3,686 views

「活動概要をご紹介」

2012年に「アニメで戦う女の子!第一期生」を募集して、7名で結成されたのがはじまりでした。

その後メンバーの脱退や加入が繰り返され、今の6名に落ち着きます。最初の活動は2012年9月に開催された東京ゲームショウ2012です。

 

その翌月の10月には2012年秋アニメ勝手にオフ会~ついでにメンバーも紹介しちゃいます!~」を開催します。

 

2013年3月には「Never Say Never」というシングルでCDデビューを果たします。7月には「第14回Japan Expo」がフランスで開催されて、日本国内問わず海外にもファンの輪が広がっていきます。




Never Say Never




2014年になるとテレビアニメのオープニング曲の担当に抜擢されるようになります。4月に放送されるテレビアニメ「監督不行届」のエンディングテーマ、同じくテレビアニメ「ダイヤのA」のエンディングテーマとして起用されます。

 

この年の8月には初めての映像作品となる「A応P ドキュメント vol.1」をリリースすることになります。活動内容を見ても全国規模で人気が出ている様子が伺えますね。

 

2015年にはメンバーの脱退と新しいメンバーの加入により、今の体制に落ち着きます。

 

今のメンバーでの活躍は8月からとなります。同じ月には「A応Pなないろプロジェクト」」が発表されましたし、アニメ「おそ松さん」のオープニングテーマを担当することになります。





はなまるぴっぴはよいこだけ / 183の日本トレビアンROCK'N ROLL




活躍の場がどんどん広がりを見せており、この先もどんな場面で彼女たちを見ることができるのか、ファンのみならずとも気になるところです。

「テレビやラジオでの活動」

2012年11月~2013年10月 テレビ東京「アニメとリップX」

 

2012年11月~2013年11月 テレビ東京「アニメの三次元の話」

 

2012年11月~2013年10月 ラジオ「アニメ勝手に応援プロジェクトプレゼンツ 広瀬ゆうきのポジティブになりたい件」

 

2013年1月、4月、7月 テレビ東京「あにむす!」

 

2013年2月 ニコニコ生放送「アニメ好き集めてみたけど、なんかネバネバしてて困る動画」

 

2015年4月~9月 文化放送「西内ひろ、沢井美空のMissラジオ」

 

2015年5月 テレビ東京「あにめ日和」

 

2015年10月 文化放送「小松未可子、沢井美空・A応Pのmissラジオ ミッドナイトカフェ」

1 2

2 / 2

この記事をみんなにシェアする

アニメ・ゲーム・声優の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!