6,948 views

マライア・キャリーとはアメリカのシンガーソングライターです。

1990年に7オクターブの音域を持つ姫君というキャッチコピーでデビューし、2億枚以上のアルバムを売り上げ、数々の記録を持つ歌姫マライア・キャリー。

今日はそんな彼女の魅力について考えてみます。


マライアキャリーの音域

マライア・キャリーの特徴と言えば、やはりその音域の広さとホイッスルボイス。
ミュージック・ボックス
マライア・キャリーがデビュー当時に使用していたキャッチコピーは「7オクターブの音域をもつ姫君」というものでしたが、実際には5オクターブほどだったようです。

しかし少し前から「もう声が出ない」「歌手としては終わり」と言われ、最近のパフォーマンスでも「観客の耳を潰した」と酷評されています。

ただし声が出ない原因は離婚等による私生活のストレスが原因だという見方もあり、今後の活躍に期待が膨らみます。


マライア・キャリーのホイッスルボイス

次にマライア・キャリーのもう1つの特徴であるホイッスルボイスについて考えてみます。
マライア・キャリー
最も高い声が出せる人として記録を持っていたマライア・キャリー。

ホイッスルボイスとは、笛の音のように聞こえる超高温域の声区で母音を聞きわけることが出来ない声と定義されています。

ホイッスルボイスを出せる歌手は他にもいますが、マライアキャリーの歌には彼女にしか出来ない小さな技がところどころに使われていて、真似をして歌ってみるととても難しいことが分かります。


日本でのマライア・キャリー

アメリカのシンガーソングライターということで、日本ではあまり人気がなかったかというとそんなことはなくて、マライア・キャリーは日本でも人気は高く、ベストアルバムは洋楽アルバム史上最高セールスを記録しています。
One More Try
また日本でのコンサートツアーは今までに5回ほど行われており、日本公演も頻繁に行っています。

音楽方面以外では企業のCMへの出演やプロ野球の始球式等、様々な分野で活躍しています。最近では2014年10月に日本公演を行っており、これからの活躍に期待できます。


今後も目が離せないマライア・キャリー!

マライア・キャリー
マライア・キャリーとは、7オクターブの音域を持つ姫君というキャッチコピーでデビューし、幅広い音域とホイッスルボイスで世界を魅了したアメリカのシンガーソングライターです。

日本でも活躍していて、今後の活躍に期待が膨らみます。

[amazonjs asin="B00WKYTEL0" locale="JP" title="#1 インフィニティ"]

1 / 1

この記事をみんなにシェアする

洋楽の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!