7,635 views
あの名シーン、再び!客席も宙組生も大盛り上がり
「どっこいしょ〜どっこいしょ!!!」

そう、次に控えていたのは、宙組生全員による「YOSAKOIソーラン」!!
ファンも宙組生も、全員が大好きなシーン!!また出会えるなんて、客席は大興奮!!
まぁ様の客席降りもあり、キャーキャー大騒ぎで、サヨナラショーのしんみり感はまったくなく、みんなを笑顔にさせてくれました。さすがまぁ様!
「ソーラン宙組」で客席も舞台も一体となったあの時の高揚感が蘇りました。
まあまか伝説、健在!宙組はきっと安泰!
ソーランの興奮の後は、プレお披露目公演だった「TOP HAT」から「チークトゥチーク」。同時退団の娘役たちと歌い踊ります。しかし、1人だけ娘役が足りない…と思っていたら、舞台奥から伶美うららさんが現れます。

「翼ある人びと-ブラームスとクララ・シューマン-」の曲で歌い踊り、客席を涙で包んだ思い出が蘇ります。
しんみりしていたら、暗転の後、突如現れたのは、真風涼帆さん!!
「ダニエル、鞄!」とスーツケースをドンっと置き、そこにどかっと座るまぁ様。
そう、まぁまかの仲良し伝説が始まった「メランコリック・ジゴロ」です! 小芝居の後、「失うものなど、何にもないから〜♪」と歌うあの曲、「幸せの夢」をコミカルに歌い客席を笑わせる2人。

さらに、「北白川先生!」。
現れたのは、「王妃の館-Château de la Reine-」の早見リツ子役、純矢ちとせさん。短い間に早見さんの扮装までしてくるとは、素晴らしい心意気。朝夏さんの汗を拭き、ドリンクを渡す甲斐甲斐しさです。
もちろん客席は大爆笑。
やっぱり、さすがまぁ様。最後まで、客席を笑わせようとするサービス精神が、随所に感じられるのでした。
同公演の幕開きすぐに歌っていた「セ・パリ! セ・ラヴィ!」を朗々と歌った後、ささっと表情を変え、「エリザベート」の黄泉の帝王、トート閣下に。
大迫力の「最後のダンス」でグッと引き込んでくれました。
NEXT PAGE >>
"劇場を幸せでいっぱいにしてくれたまぁ様"
"劇場を幸せでいっぱいにしてくれたまぁ様"
2 / 3