13,861 views
ずっと努力してきた。鳳月杏の舞台から感じられる信念
先日、宝塚スカイステージで放送された「もっと男役道」という番組でも鳳月杏さんを取り上げており、ファンの間ではちょっと話題となっていました。亜蓮冬馬さんをはじめとする下級生男役に囲まれ、どんなこだわりがあるのかなど問われていた鳳月さん。
目線の使い方や役によっての声の出し方、男役としてのあり方などを深く語り、下級生たちを感心させていました。彼女たちも本当に鳳月さんを尊敬している様子で、花組で男役を演じるためのお手本のような人なんだと感じさせられました。そして、鳳月さんが下級生一人ひとりをよく観察していることもわかりました。
宝塚歌劇のこうした先輩後輩関係が、あの素敵な舞台に繋がっているのですね。
『MESSIAH』『BEAUTIFUL GARDEN』での注目ポイント
さて、鳳月杏さんの現在の活躍といえば!? となると、直近での『MESSIAH』『BEAUTIFUL GARDEN』ですね。東京公演ももうすぐ始まるので、鳳月さんの見どころをチェックしておきましょう!
お芝居『MESSIAH』では、島原藩主・松倉勝家役。島原の農民たちに圧政を敷き、一揆を引き起こす要因を作った人物で、この物語での真の悪役!
ここまでのひどい人を鳳月さんが演じているのは初めてです。仙名彩世さん演じるヒロインに目をつけるところなど、本当にいやらしい雰囲気がにじみ出ていますが、またそれがなんともかっこいいのが鳳月さんの罪なところ。
とはいえ、物語のキーになる重要人物の憎まれ役を、徹底的に悪くみせることに成功されています。
出典:©宝塚歌劇団 花組公演『MESSIAH(メサイア) −異聞・天草四郎−』『BEAUTIFUL GARDEN −百花繚乱−』初日舞台映像(ロング)より
ショー『BEAUTIFUL GARDEN』でも大活躍!でもここでの注目はやはり中詰で、男役たちがアロハシャツで次々と出てくるシーンでしょう。
鳳月さんは「ジラされて熱帯」を歌いますが、その開衿ぶりに鼻血が出そうになっているファンもいらっしゃるようです。開衿といえば瀬戸かずやさんもギリギリまで頑張っている?という噂です。
花組の色気ダダ漏れ双璧として、鳳月さんからも瀬戸さんからも目が離せませんね!
鳳月杏そのかっこよさの秘密は…! 信念と努力だった。

出典:©宝塚歌劇団 ©宝塚クリエイティブアーツ タカラヅカ・スカイ・ステージ「スターダム('15年花組・バウ・千秋楽)」より
立ち姿の美しさ、男役としての色気も素晴らしい鳳月杏さん。
歌、ダンス、芝居ともに完璧で、とにかく目が離せない人です。
でもその芯にあるのはやはり確かな信念と途方もない努力。これからもかっこよさ全開で魅了していってほしいですね。
著者:すみれ文案
1 2
2 / 2