5,213 views

宝塚歌劇団を退団したスターには実に色んな人がいますが、その中でも最も異色なのが彩羽真矢さんではないでしょうか。
彩羽真矢

90期生として雪組で初舞台を踏み、その後宙組に所属して数々の作品に出演してきた元男役タカラジェンヌです。
ここまでならタカラジェンヌとしてそれほど珍しくはない役者人生かも知れませんが、退団後の生い立ちがスゴいんです。

退団後のほうが目立っている(?)とも言われる彩羽真矢さんの活躍と、あの伝説の「妖怪ウォッチ動画」についても語ってみたいと思います。

 

■もはやタレント?お笑い芸人?彩羽真矢さんのマルチな活躍




彩羽真矢さんが宝塚を退団したのは、2008年です。
黎明の風」の東京公演千秋楽が彩羽真矢さんにとてタカラジェンヌとして最後の舞台でした。
彩羽真矢

退団後はタレントとしての活動が目立ち、2013年に「歌ネタ王決定戦」にて準決勝進出を果たすというあたりから、徐々に“本来の姿”が見えるようになります。

同年12月からはお笑い芸人・笑い飯のラジオ番組にレギュラー出演するようになり、彩羽真矢さんのタレント性がさらに開花。
その勢いもあってか、翌年にはピン芸人の賞レース、R-1ぐらんぷり2014で3回戦進出を果たしました。

この頃からネットでの情報発信にも力を入れるようになり、アイマス(アイドルマスターのこと)の振り付けを踊ってみた動画を投稿、瞬く間に20万アクセスを稼ぐモンスター動画の仲間入りを果たしてしまいました。


1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

宝塚歌劇団の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!