137,605 views


B1A4ジニョンの自作提供曲「歌い手の良さを知ること」



自身が所属するB1A4への楽曲だけでなく、色々なアーティスト(主に女性アイドルグループ)へ楽曲提供を行っているジニョンさん。



「34.同じ場所で [プロデュース101]」



まずメロディーラインが…メロディーラインが……

切なすぎる…美しすぎる…


当時、期間限定アイドルグループが誕生するとして大人気だったプロデュース101。

その楽曲を手がけたジニョンさんは、彼女たちの儚さ、女性の美しさや表現力が問われるような曲を提供した。

사랑과 이별이 공존하는 현실 속에서 너를 만났기에 따라야 겠죠 그래야겠죠
愛と別れが共存する 現実の中であなたに出逢ったから 従わなきゃ そうでしょう?


歌詞に気持ちを込めなければ、曲は完成しない。

この詩の美しさを歌うことはとても難しいことだと思う。


「35.一歩二歩[oh my girl]」



後輩ガールズグループに提供した楽曲。

今まで別れや愛を経験した男性の心情をメインに書いていたジニョンさん、この曲ですごいところをまた見せつけてくる。

乙女ゴコロ完全再現


네가 한 발짝 두 발짝 멀어지면 난 세 발짝 다가갈게 우리의 거리가 더 이상 멀어지지 않게 네가 한 발짝 두 발짝 다가오면 난 그대로 서 있을게 우리의 사랑이 빠르게 느껴지지 않게
あなたが一歩 二歩 遠ざかったら 私は三歩近づいていくわ 私たちの距離がこれ以上離れないように あなたが一歩 二歩 近づいてきたら 私はそのままそこにいるわ 私たちの愛がはやく感じられないように


なんて奥ゆかしくて純粋無垢で可愛らしい女性像なんだろう。

この歌詞を、韓国ではもう26歳の男性が書いたと思うと、どうしよもなく愛おしい。


初めて恋をした時の純粋さ…おまごるちゃんのイメージにぴったりだ。


「36.벚꽃이 지면(When the Cherry Blossoms Fade)[I.O.I]」




サビ「ぽっこちじみょ~ん」の部分が最強にジニョンさん


分かる方だけわかってほしい…

全体的にジニョンさんらしさが全開のメロディーでありながら、女性の繊細な言えない願いが込められた曲になっている。


切ない歌詞が悲しさよりも未来への明るさを感じさせるのは、メロディーの爽やかさと暖かさからだろう。



「37.ちょっと待って[I.O.I]」




これまたドラマチックなミディアムバラード。


これを逃したら会えなくなるのに…という別れ際の女性の心情を歌にした曲です。

잠깐만 뭐 하는 거야 이대로 가면 나를 못 볼지 몰라
ちょっと待って 何してるの このまま行ったらもう私に会えないかもしれないよ


女性ならあるあると言える部分。

行かないでとは言えなくて、でもそのまま言ってしまいそうになると、どうして?って言うの。


じゃあどうすればいい?その答えは知っているけれど、言ったら私から離れてしまうから絶対に教えてあげない…こんな女性の複雑な(面倒な)部分、どうして分かるのだろうか。


「38.안갯길(霧の道)[벤(Ben)]」




KBS2ドラマ「雲が描いた月明かり」の内容を元にして描き下ろしたOST楽曲。


やっぱりドラマティック…!もうこれしか思いつかないほど語彙力が乏しいけどドラマティックで幻想的だ。


サビにかけての盛り上がりと、きっとドラマの話を想像しながら書いたから、映像と一緒に観ていたら絶対に涙がこぼれてしまう。


聴く人の状況を考え抜いた想像力と仕掛けがここまで壮大な楽曲を生み出すのだろうか。




B1A4ジニョンという天才は一体何者なの…?どこまで行くの?




2016年「韓国著作権協会に登録されたアイドル」の名目で1位に輝くとともに、作詞・作曲を手掛け著作権料を多く得ているアイドルでもG-DRAGONやZICOに次いで5位を獲得したジニョンさん。


ドラマティックでロマンティックで切なく儚く幻想的で繊細、純粋な曲を生み出すヒットメーカーだ。


成功する作曲家はロマンチストなことも多いけれど、ジニョンさんも例外ではない。


歳を重ねて大人になっても、燃えるような恋や切り裂かれるような別れの痛み、切なく幻想的なメロディーがいつまでも色褪せないのはなぜか。



純粋に彼の中で守り続けてきた「ジニョン」という人格が、今の今まで何にも染められずにいるという凄さが、その答えだ。


2017年9月25日には約10ヶ月ぶりにカムバックするB1A4。

B1A4
出典:©WM Entertainment B1A4 Official Twitterより


自作曲がずらりと並ぶ曲目に驚く人はもういない。


作れて当たり前になった時、作曲し続ける本当の喜びや苦しみは始まる。


しかし、今回もそんな心配は不要なようだ。


実際のジニョンさんは、少し鈍臭くて見た目よりもずっと庶民的で、人見知りもする腰の低い人。


ジニョン
出典:©WM Entertainment B1A4 Official Twitterより


「天才」と呼ぶと困ってしまいそうな人の良さだが、やっぱり彼は本物の天才だと、わたしはそう思う。


そしてその天才をありのまま愛し受け入れ続けてきたメンバー、そしてファンが、彼の才能を守り続けている、これも間違いはないだろう。

1 2 3 4 5

5 / 5

この記事をみんなにシェアする

K-POP・韓流の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!