72,164 views
BABYMETAL 2ndアルバム「METAL RESISTANCE」全曲レビュー③
7.「シンコペーション」この流れで登場する「シンコペーション」は90年代ヴィジュアル系や厨二っぽさを感じるアニソンのような日本人ウケ間違いなしのキラーチューン。水樹奈々のアルバムの2曲目あたりに入ってそう。
アニソン・歌謡曲のテイストを感じるメロディに今風のスクリーモサウンドが効いててただの厨二曲じゃ終わらないところが流石。
一周回ってここにたどり着いたような、今までありそうでなかった曲。
Twitterでは「中森明菜が歌ってそう」って声もちらほら見かけました。
なお、EU盤にはこの曲は収録されておらず、代わりに「From Dusk Till Dawn」という曲が収録されています。
8.「GJ!」
リンプ・ビズキットを彷彿とさせるようなグルーヴィーでミクスチャーなメタルラップ。
YUIMETALとMOAMETALによるユニットBLACK BABYMETALの楽曲です。
ラップから何かももクロっぽさを感じました。おねだり大作戦ではそんな感じじゃなかったのですが・・・
単純にテンポが早いから・・・? それとも2人が成長したから・・・?
頑張る人たちをベビメタ流のワードで応援する、ライブで盛り上がりそうなノリの良い曲。
「もっともっとほら」が飲み会の「飲~んで飲んで飲んで」のコールに聴こえるのは自分だけでしょうか(笑)

9.「Sis. Anger」
ゆいもあがお怒りのようです。
GJ!とは打って変わって「怒り」が歌われている楽曲。タイトルの元ネタはメタリカのSt. Angerですね。
ブラックメタルのような極悪ツーバスに乗せて無機質に「ざっけんじゃねーぞー おーい おーら」「ばかやろー」「お前のその根性叩き直すぞ」
等の怒りフレーズが次々出てくるんですが、これが全く怖くない・・・(笑)
歌詞のブチ切れ具合と相反する抑揚のないかわいい声の歌唱。このなんともいえないミスマッチは中毒性が高すぎますね・・・
それにしてもアイドルの曲でこんなに攻撃的なものって珍しいですよね。
全体的に見ても歌詞のフレーズに結構強い言葉が多くて、初めて聴いた時は「え?これ大丈夫?」と思っちゃいました(笑)
NEXT PAGE >>
"BABYMETAL2ndアルバム「METALRESISTANCE」全曲レビュー④"
"BABYMETAL2ndアルバム「METALRESISTANCE」全曲レビュー④"
3 / 5