宝塚を退団する星組トップ、柚希礼音さんの本名・年齢などが気になる!!

2015年は宝塚歌劇団のスターが何人か退団を表明していますが、柚希礼音さんもその中の一人です。

柚希礼音の本名や年齢など基本プロフィール

柚希礼音さんは星組のトップとして長年活躍を続けており、2015年に公演される「黒豹の如く/Dear DIAMOND!!」の千秋楽を最後に、宝塚歌劇団を引退します。

今回は、柚希礼音さんの本名・年齢など基本プロフィールをご紹介します。

柚希礼音さんの基本プロフィール

柚希礼音

柚希礼音さんは1979年6月11日生まれです。2015年の引退時は35歳であり、約15年間宝塚歌劇団の団員として活躍を続けてきました。

1997年に宝塚音楽学校へ入学し、その2年後に85期生として宝塚歌劇団に入団を果たしました。入団時の成績は2番で、デビュー当時から注目を集めたスターのひとりです。

観葉植物の収集やマッサージ、スパに行くことなどを趣味としており、芸を磨くために人間観察も頻繁に行っています。全体的にクールな印象を周りに与える柚希礼音さんですが、温泉やショッピングを好むところから、女性らしい一面も伺い知ることができます。

柚希礼音さんの本名は「金山千恵」です。そのため、「ちえ」という愛称でファンから親しまれています。その他にも「かねごん」や「にゃーにゃん」、「ゆず」などさまざまな愛称で呼ばれており、多くのファンに愛されています。

有名なエピソード

柚希礼音

宝塚歌劇団には「れおん」という名前の上級生が存在していないことから、この名前を芸名に選びました。柚希礼音さんは以前から歌が苦手なことに悩んでいたため、苦手な歌が上手になるように「音」という字が含まれています。

「柚」以外の漢字が先に決まり、「希礼音」の3文字に合うように最終的に「柚」が名前に使用されました。このように、柚希礼音さんの名前は響きの良さや自分の願いなど、さまざまな観点から決められています。
[adsense num=1]

主な出演作品

柚希礼音

柚希礼音さんは、宝塚歌劇団星組の男役のトップスターです。

2001年には「ベルサイユのばら2001」のアンドレ役に抜擢されるなど、若手の頃から大役を任されてきました。

2003年の「王家に捧ぐ歌」では新人公演初主演を務め、それ以来5作連続で主演を務め続けました。新人公演後は2006年に「Young Bloods!でダンサー役に抜擢され、劇中に華麗なバレエを観客に披露しています。

2012年には「オーシャンズ11」での演技が認められ、第37回菊田一夫演劇賞を見事受賞しました。

2014年にはナポレオン役を演じるなど、全体的に細かい演技力が求められる重要な男役に選出されています。大役を任されても物怖じせず、きっちりと演じきる役者として、長期間高い評価を受け続けました。

[next_heading title=有名なエピソード]