トレタメ

8,815 views

楽しいトークとパフォーマンスで、若い女性のみならずお茶の間でも大人気なヴィジュアル系バンド(?)のゴールデンボンバー。

ところが、本当は彼らのライブに行ってみたいのに、ライブ未経験で何を持って行けばいいのか分からない! どんな服装をすればいいのか分からない! ……人知れずそんな悩みを抱えている方も多いのではないでしょうか。

今回は、ゴールデンボンバーのライブに参戦したい初心者の方のために、ライブの持ち物と服装について、アドバイスや注意点をご紹介します!

◆これだけはマスト!ライブの持ち物を押さえよう


ゴールデンボンバー

・その1 チケット

チケット

「そんなの当たり前だ!」とお思いになるかもしれませんが、これだけは絶対に忘れないでください。忘れたら会場に入れなくなってしまいます。

・その2 ペットボトルのお水

水
ライブ会場はとてつもない熱気に包まれます。

また、体を動かすと喉が渇きます。熱中症になったら大変ですから、十分な水分補給を心がけましょう! 

ライブハウスでは、入場の際にドリンクを買う形式のところが多いです。ホールの場合はドリンクを持参しましょう。

・その3 タオル

タオル

これも必需品です。汗を拭いたり首にかけたりして機能的に使う他に、バンドの応援にも使えます。

自前のタオルでも構いませんが、やはりここはライブですから、ゴールデンボンバーのツアータオルがあればベストです。

会場で販売されているグッズを買ってもいいでしょう。

・その4 お金

お金
ツアーグッズは魅力的な商品が勢ぞろいしています!

 通販サイトで見て「今回は別に買わなくてもいいかな」と思ったものでも、いざ現場で見ると欲しくなってしまう……なんてこともしばしば。

お金を少し多めに持っていくと、余裕を持って買い物ができますね。

・その5 着替えの服

着替えの服
ゴールデンボンバーのライブでは、ファンも激しく動くので、かなりの汗をかきます。

会場内は暑くても、秋・冬の夜は特に冷え込みます。汗でびしょびしょになったTシャツのままで歩いていると、帰り道に風邪を引いてしまうかも……!? 

そうならないためにも、ライブにはTシャツなどの着替えの持参をおすすめします。

・その6 ペンライト

ペンライト
必需品ではありませんが、「みんながペンライトを振っているのに、自分だけ持ってない!」というのは少し寂しいですね。

会場で買ってもいいでしょう。ゴールデンボンバーのライブではペンライトを使う曲は全体的に少なめ。

それでも、ライブも楽しめて記念品にもなるなら、お得ですよね。



1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

V盤の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!