1,739 views
2009年から毎年、9月の3連休に滋賀県草津市で行われている野外ロックフェス、それがイナズマロックフェスです。
発起人は地元出身のアーティスト、T.M.Revolution西川貴教さんです。
そんなイナズマロックフェスでの恒例企画を3つ、ご紹介します。
イナズマロックフェスの恒例企画その1「イナズマゲート」とは?
イナズマロックフェスでは有料エリアである雷神ステージと、次期のメインステージ進出やブレイク目指すアーティストたちが出演する無料の風神ステージ、龍神ステージがあります。
イナズマロックフェスでの恒例企画として、この風神ステージに二日とも出演するチャンスが与えられるのが「イナズマゲート」というオーディションなのです。
メジャーデビュー直結型のこのオーディション、ジャンルやメンバー構成、演奏スタイルなどはすべて自由で、応募条件はオリジナルであることのみ。
この「イナズマゲート」から未来の「イナズマフェス」ヘッドライナーや全国的にブレイクするアーティストが生まれる日も来るかもしれません。
イナズマロックフェスの恒例企画その2「イナズマロックカレーパン」とは?
ロックフェスの楽しみと言ったら、音楽はもちろんのこと、フェス限定のグルメもその一つ。
イナズマロックフェスの飲食エリアの恒例企画として、滋賀県を中心としたご当地グルメを楽しむこともできます。
中でも滋賀県立湖南農業高校生の作ったジャガイモなど、滋賀こだわりの食材を使用した「イナズマロックカレーパン」は人気で、カレーのみのレトルト販売もあります。

その他、8月に行われる滋賀県内の飲食店によるイベント「イナズマフードGP」の上位20店舗による出店も楽しみの一つです。
NEXT PAGE >>
"イナズマロックフェスの恒例企画その3「Lakers」とは?"
"イナズマロックフェスの恒例企画その3「Lakers」とは?"
1 / 2