12,006 views
下北沢・新宿を拠点に活動する、3ピースガールズバンド「リーガルリリー」。
ラジオ番組「SCHOOL OF LOCK!」を中心に開催される「未確認フェスティバル」で、準グランプリを獲得してから一気に知名度を上げています。一部では“ポストチャットモンチー”と呼ばれいるとか…。
リーガルリリーのメンバープロフィール

高橋ほのか(Vo/Gt)
リーガルリリーのフロントマン。高校1年生からギターと作曲をはじめ、その1年後にバンドを結成しました。説得力のあるボーカルと確かな楽曲センスで、リーガルリリーを牽引する存在です。また使用機材はリッケンバッカーとかなり渋い。
白石悠(Ba/Cho)
小学6年生からベースをはじめ、2014年10月からリーガルリリーにサポート加入。2015年4月から正式加入しています。メンバーのなかでもっとも経験がある大黒柱です。
雪山珠沙希(Dr)
高校1年生からドラムをはじめ、高橋ほのかとともにリーガルリリーを結成。受験勉強のために活動休止状態に入っていましたが、2016年3月31日についに復帰が決定しています。
リーガルリリーの魅力
あどけない見た目の彼女たちですが、それを覆すほどのパワフルな演奏とグランジな楽曲がなによりの魅力。

その大きなギャップが観る人を惹きつけているのかもしれません。また未確認フェスティバルでは、次のような意気込みを話していました。
――「1人でも多くの人に曲を聴いてもらいたいです!お客さんの嫌だった事なんかをライブによって軽くしてあげたい」
リーガルリリーの楽曲紹介
<魔女>出典:©リーガルリリー公式youtube
『魔女』MV - リーガルリリー より
未確認フェスティバルで準グランプリを獲得した楽曲。疾走感のある静と動のサウンドで、10代の衝動がストレートに伝わります。恋愛に絡んだセンチメンタルな歌詞にも要注目。
<坂道の途中で>
魔女でみせる静と動のサウンドは変わらず、でもよりポップでキャッチーな楽曲です。不器用だけどひたむきな言葉で、今の彼女たちにしかできない世界観を表現しています。
これからが本番なリーガルリリーに注目!

雪山珠沙希(Dr)の活動休止期間も、サポートドラマーをむかえて精力的に活動していたリーガルリリー。
しかし3月に復帰することが決まり、まさにこれからが本番です。復帰ライブは2016年3月31日(木)下北沢THREEにて。“高校卒業企画”と銘打った同イベントからの、新たなスタートに期待大です。
著者:ヨシマツキョウスケ
1 / 1