5,154 views



博多座公演「王家に捧ぐ歌」でアムネリスを演じた彩花まりさんは「SMASH」より「LET ME BE YOUR STAR」、「スカーレット・ピンパーネル」より「あなたを見つめると」の2曲を歌われました。

期待の95期ということで注目が集まっていました。


伶美うららさんが歌った松田聖子さんの「瑠璃色の地球」、「モーツアルト!」より「ダンスはやめられない」は、「王家に捧ぐ歌」でのうららちゃんの努力が血肉になったのだと感じさせるものでした。

ダンサーとして名を馳せている和希そらさんも聞かせてくれました。

「モーツアルト!」より「僕こそミュージック」、「ロミオとジュリエット」より「どうやって伝えよう」の2曲を披露なさっていました。

瀬戸花まりさんは娘役の枠を超えてその歌唱力を「ミス・サイゴン」より「命をあげよう」、「ポカホンタス」より「カラー・オブ・ザ・ウィンド」の2曲で披露しました。

歌ウマとして知られている留依蒔世さんは驚きを客席に植え付けました。

オペラ「トゥーランドット」より「誰も寝てはならぬ」、「ロミオとジュリエット」より「僕は怖い」の2曲をまろやかな低音で歌い上げる技に脱帽です。

小春乃さよさんは「NEVR SAY GOODBAY」より「愛の真実」、「ファントム」より「Home」を披露しました。

歌ウマ娘役さんの真骨頂を見せつけたようです。

遥羽ららさんは「マイ・フェア・レディ」より「踊りあかそう」、「オネーギン」より「タチヤーナの手紙」の2曲を披露。

日本語から英語に変わる時のくるんと回る姿はさおちゃん、ずんちゃんを虜にしました。

「エリザベート」新人公演ではトートを射止めた瑠風輝さん

「ファントム」より「Where In The World」、「ザ・レビューⅢ」より「愛の旅立ち」の2曲を歌いあげました。

華妃まいあさんはMCをしていたさおちゃんからコメントもらってました。

さおちゃんが娘役の中で歌ってみたかったのは「カラマーゾフの兄弟」より「心の中の神」でした。

99期の希峰かなたさんは「CHESS」より「The Arbiter」を男役声で歌い上げました。

独特の選曲に会場の空気が変わりました。

正統派男役と呼び声高い澄風なぎさんは「夢は世界を翔けめぐる」より「青い星の上で」を披露なさいました。

「エリザベート」本公演・少年ルドルフ、新公・エリザベートに決まった星風まどかさんは「薔薇の封印」より「私のヴァンパイア」を披露なさいました。

真名瀬みらさんは緊張していたようで、もえこちゃんとゆいちゃんに震える身体を宥められていたのをずんちゃんが目撃していました。


「NEVR SAY GOODBAY」より「NEVR SAY GOODBAY」を披露なさいました。

鷹翔千空さんは新公ルドルフが決まっていますね。

難曲「レ・ミゼラブル」より「星よ」を見事歌い上げました。


ここまで駆け足で一気にお伝えしましたが振り返ると次回本公演、新公共にBSWの出演者が主要メンツに選ばれ、宙組の層の厚さを実感しました。今からエリザベートが楽しみです。


次回BSWは星組さん

礼真琴さんと瀬央ゆりやさんの95期コンビが出演するのではないかともっぱらの噂でしたが、そんな予想に反した出演者となりました。
星組 ワークショップ
同時期に「One Voice」に「宝塚巴里祭2016」、「アットホームサロンコンサート」もあり、組全体で素敵な歌を届けてくれることでしょう。

BSW出演者を学年と一緒に見てみましょう。

麻央侑希(94期)、ひろ香祐(95期)、紫りら(95期)、音咲いつき(96期)、綺咲愛里(96期)、紫藤りゅう(96期)、桃堂純(97期)、華鳥礼良(97期)、綾凰華(98期)、天路そら(99期)、遥斗勇帆(99期)、天彩峰里(100期)、極美慎(100期)、颯香凜(101期)、夕陽真輝(101期)、天翔さくら(101期)。(敬称略)

一目見て思うことは、男役さん多いなと…一言。

星男子好きにはたまらない男役祭りとなりそうです。もちろん娘役さんも歌ウマさんが揃っていますから、デュエットなども見逃せませんね。

また、次期星組のトップ娘役が発表された綺咲愛里さんも出演されるということで期待も高まっています。

若手の活躍の場が広がれば、それだけファンの発見も多いものです。新たなご贔屓も誕生するかもしれません。

著者:葵慎望琴

1 2

2 / 2

この記事をみんなにシェアする

公演・劇場情報の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!