10,558 views

エリック・クラプトンといえば、その名前を知らない人はいないと言っていいほどに有名なギタリストです。

そんな彼が、音楽だけでなく色々な面で心にしみる名言をいくつも発言していることはご存知ですか?彼の素敵な名言を集めてみました!


ステージに上がった時、自分が一番上手いと思え。

エリック・クラプトン最も有名な名言のひとつがコレ。舞台に立っている時には、自信を持って演奏することが大切であると説いています。

ちなみにこの言葉には「ステージを降りている時、自分は一番下手だと思え。」と言う言葉が続きます。

堂々と自信を持って演奏することが大切ではあるけれど、一歩舞台を降りたら、謙虚な気持ちで練習に励むようにという戒めの意味があるようです。成功に慢心せず、常に成長できる姿勢を持ち続けるということが大切なのかもしれませんね。

エリック・クラプトン



その日をちゃんと生きること。人生にこの日は一度しか訪れない。


非常にシンプルで当たり前の言葉ではありますが、忙しい毎日に追われていると忘れてしまいそうになることではないでしょうか。

どんなに辛い1日であっても、早く終わってほしいと思い続けて過ごしてしまうよりも、この1日は今しか体験できないのだという気持ちで大切に過ごすということが大切なのかもしれません。自分だけでなく、周囲の人と一緒にいられるのも、実は当たり前のことではありません。明日が今日と同じ状況であるとは限らないのです。

毎日が特別な1日。そう思うことで、1日1日を大切に過ごすことができ、それが少しずつ成長につながって行くのでしょう。


エリック・クラプトン



どっちの手にも2本以上指があって、あとは耳があればいい。

エリック・クラプトンが、「トップギタリストに求められる条件」を聞かれた時の回答です。

誰でも資質は持っているということを表現しているのでしょう。また、その回答の中で、彼はとにかく重要なことは「聴くこと」であるとしています。それも、耳でなく心で聴くのが大切だと言っています。

これは、コミュニケーションについての話で、他のミュージシャンと共演する場合のことのようです。他のミュージシャンの音を心の耳でしっかり聞いて、共鳴できてこそ真のトップギタリストと言えるのでしょう。

エリック・クラプトン



その演奏の上手さから、街角にそれを賞賛する落書きをされるほどの人気を誇るエリック・クラプトン。

頂点にいると言っても過言ではない彼ですが、現状に満足することなく、常に上を目指している真摯な姿勢が素敵です。彼の名言を読んでいたら、明日も頑張ろう!という気持ちにさせてくれます。

1 / 1

この記事をみんなにシェアする

洋楽の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!