2,295 views
ジャニーズカウントダウン公演2016は、2年ぶりに生中継が行われることで、注目を集めています。そこで、ジャニーズカウントダウンの過去公演の見どころや名場面を振り返り形式でいくつか紹介します。
カウコンに出場するジャニーズは誰?
1番最初のジャニーズカウントダウンは、TOKIOとKinki Kids、さらにはV6の3グループのみの出演でした。その後、嵐がデビューして、KAT-TUNやNEWSなど新しいグループがデビューするにつれて、出演するグループが増えていくのが公演の見どころです。
ジャニーズカウントダウンは18歳以上になっていない場合、出演することができません。つまり、デビューしたグループでも、年を越すごとにグループ内で出られる人数が増えていくのもカウコンならではのポイントです。
また出演しているグループに加えて、少年隊の東山紀之さんや近藤真彦さんなど豪華なゲストが出演するのも、ジャニーズカウントダウンの特徴です。
恒例の年男ユニット!その日だけの豪華コラボも必見!
ジャニーズカウントダウンでは、毎回年男のメンバーが集まって年男ユニットが結成されます。2013-2014にかけての公演では、午年のTOKIOの長瀬智也やKis-My-Ft2の玉森裕太、さらにHey!Say!JUMPの薮宏太や八乙女光などのメンバーが年男ユニットとして紹介されました。2016年の年男には、嵐の大野智やV6の岡田准一がいます。ジャニーズカウントダウン公演2016でも、年男ユニットが紹介されるのか注目ですね。
そして、ジャニーズカウントダウンで忘れてはいけないのが、グループの垣根を超えて、ジャニーズの様々な楽曲を披露するということです。普段は見られない組み合わせで歌っているところが見られるファン必見のコラボとなっています。
各地との中継もジャニーズカウントダウンの見どころの1つ!
東京ドームで開催されるジャニーズカウントダウンですが、各地で中継を結ぶこともあります。例えば、関ジャニ∞やKAT-TUNが京セラドームでカウントダウン公演を行った際は、東京ドームと京セラドームが中継で繋がりました。2015-2016のカウントダウンでは、Hey!Say!JUMPが京セラドームでカウントダウンを行うということで、今までのように中継が結ばれるのか注目です。
また嵐が紅白に初出演した際には、NHKの屋上から中継でカウントダウンに出演しました。他にも、滝沢秀明は帝国劇場から中継で出演したこともあります。
今年のカウコンは一体どうなるのか?
過去公演で様々な見どころがあったことから、ジャニーズファンにとってはジャニーズカウントダウン公演2016まで待ち遠しい日々が続きます。今年は2年ぶりに中継されるということで、ファンの期待も高まっています。
1 / 1