4,787 views
日本には定番のクリスマスソングがいくつかありますが、洋楽の中にもクリスマスの定番曲は数多くあります。中には「洋楽の方が本場の雰囲気がある!」と感じている方もいるかもしれません。洋楽の定番曲を知っておけば、周りの方におしゃれなイメージを与えることもできるでしょう。
ここでは、洋楽のクリスマス定番曲をランキング形式でご紹介します。
【第5位】The Jackson 5『Santa Claus is Coming to Town』
ジャクソン5の『Santa Claus is Coming to Town』は、最も有名なクリスマスソングと言われています。
アメリカの音楽雑誌であるビルボードのチャートでもクリスマス部門1位を獲得しており、今まで数多くのアーティストがカバーしてきました。
日本では「サンタが街にやってくる」と和訳されており、訳詞は神戸孝夫さんが担当しています。世界中で愛された曲であるため、1970年にはこの曲をモチーフとしたアニメが制作されました。

【第4位】ジョン・レノン&オノヨーコ『Happy Xmas(War Is Over) 』
ジョン・レノン&オノヨーコの『Happy Xmas(War Is Over) 』は1971年に発表された曲で、クリスマスになると現在でも良く流れている曲です。
出典:©johnlennon official youtube
HAPPY XMAS (War Is Over) - JOHN & YOKO THE PLASTIC ONO BAND with The Harlem Community Choir より
日本では「ハッピークリスマス(戦争は終わった)」と和訳されており、ジョン・レノンのソロキャリアにおける代表曲と認識されています。
全英のチャートでは4位、アメリカのチャートでは最高28位を獲得しており、世界中でさまざまなアーティストがカバーをしていることでも知られている曲です。「争いを止めよう」「望めば戦争は終わる」など、世界平和を歌っている曲でもあります。
【第3位】Mariah Carey『All I Want For Christmas Is You』
Mariah Careyの『All I Want For Christmas Is You』は、ドラマ主題歌やCMソングなど、多様なシチュエーションで使用されているクリスマスソングです。
出典:©GeorgeMichael.com 2010-2017
Wham! - Last Christmas(youtube) より
「サンタクロースに運んできて欲しいのは恋人だけ」という願いを歌った曲ですが、日本では「恋人たちのクリスマス」と和訳されており、実際の歌詞とは意味合いが異なっています。
この曲は1994年にリリースされ、世界各国のチャートでトップ10以内を獲得しました。現在でもクリスマスの季節になるとチャートの上位に戻ってくる名曲であり、クリスマスの定番ソングとして世界中から親しまれています。
NEXT PAGE >>
"【第2位】Wham!、『Last、Christmas』"
"【第2位】Wham!、『Last、Christmas』"
1 / 2