宙組の留依蒔世さんは別名パッション先輩!?


トレタメ

6,660 views


プロフィール

留依蒔世さんは宝塚歌劇団に97期生として主席入団しました。初舞台は星組「ノバ・ボサ・ノバ」「めぐり会いは再び」です。同期生に永久輝せあさん、蓮つかささん、凰羽みらいさんなどがいらっしゃいます。

留依蒔世

身長は172㎝とこれまた宙男といった感じの身長です。愛称は「あーちゃん」「あずさ」「るいくん」です。ちなみに好きな言葉が「パッション」で、パッション先輩と呼ばれることもあるようです。

 

留依蒔世さんは3歳からバレエを習い始め、ピアノ、水泳、体操、英会話とお稽古事をたくさんしていたようです。ちなみに受験のきっかけとなった作品は2007年雪組公演「エリザベート」で、憧れの上級生は水夏希さんと、音月桂さんだそうです。その影響なのか、演じてみたい役はなんとルキーニ!あールキ…アリです!(上からかよ。汗)

 

好きだった役は「the WILD Meets the WILD」のマック、「白夜の誓い」新人公演のカール・ポンタス・リリホルン(本役:朝夏まなとさん)と答えられています。

ここにも歌ウマさんが!


芝居心にも定評がありますが、なんと言っても留依蒔世さん最大の強みはその歌唱力です。

 

歌がたんに上手いだけでなく、声の表情が素晴らしいと絶賛されています。ロングトーンを強く歌う様は美穂圭子さんを彷彿とさせるようだとか!感動を与えるその歌声にファンはメロメロです。

 

お芝居も情熱的で濃いと評判です。表情演技が素晴らしく、既に声もしぐさも男っぽいと話題になっています。

留依蒔世

次回公演の役どころは?

宙組「Shakespeare」での役は…と探したのですがお名前がない!なんで!?少々焦りましたが見つけました。なんと留依蒔世さん、怪我のため大劇場公演は休演なさるそうです。

 

もちろん新人公演も休演です。バウ「相続人の肖像」も休演していたので治療が長引いているのでしょうか。結構大きい怪我だったようなので心配です。東京劇場で復帰もあり得るかもしれませんが、今はお体のことを一番に考えて、しっかりと完治してから復帰していただきたいです。

お茶会は?

現在、お茶会という名前で留依蒔世さんとの交流の場があるようです。ただ、残念ながらレポ禁…ということで想像するしかありませんが、きっといい歌声を聞かせてくださるに違いありません。

 

留依蒔世さんのお話しされる表情とかかっこいいんだろうなぁと妄想してしまうと、これは突撃するしかないと思ってしまいます。

 

著者:葵慎望琴

1 / 1

この記事をみんなにシェアする

関連キーワード 宙組宝塚歌劇団男役

宙組の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!