昨年リリースされ、話題を呼んだ『アズールレーン(アズレン)』。
今年の4月にはブラウザゲームのリリースから5周年を迎えるシュミレーションゲーム『艦隊これくしょん(艦これ)』と同じく【擬人化した艦隊で戦う】ゲームですが、アズールレーンはシューティングをメインとしたゲームになっています。
『艦これ』にインスパイアされ制作された中国からの輸入コンテンツということもあり、なにかと比較されることの多いこの2つのゲーム。
ゲーム自体の仕様や物語の世界観は大きく異なっていて、ゲームシステムがあっさりとしているためやりこみやすいアズールレーン、史実に基づいた世界観と戦略的要素が深い艦これといったように、どちらにも良いところがあるのは事実。結論から言えば、どちらが好きかはユーザーの好みによって分かれると言えるでしょう。
【艦船紹介】
軽巡洋艦・シェフィールド
タウン級軽巡洋艦・ロイヤルメイド隊の掃除担当。無口かつ無愛想な性格で、いつも無表情に黙々と仕事をこなす。
ベルファストよりカンレキが長い分、彼女の指揮官への接し方に若干不満がある模様。#アズールレーン pic.twitter.com/4kqGdpvfmq— アズールレーン公式 (@azurlane_staff) 2018年2月21日
季節の艦娘たちをお贈りする公式カレンダー、【「艦これ」運営鎮守府 公式カレンダー2018】、いよいよ明日【12/25(月) Xmas】に発売です!2018年12月の担当は、甲型駆逐艦「陽炎」「不知火」「黒潮」の三隻が務めます。冬の艦娘たちもどうぞよろしくお願い致します!https://t.co/5zsl1wX76K#艦これ pic.twitter.com/684xNBrjLC
— 「艦これ」開発/運営 (@KanColle_STAFF) 2017年12月24日
【第二次世界大戦の頃の艦船】、【艦船の艤装など外見的特徴が描かれていること】、【改造によって外見が変化する艦娘がいること】と共通項はありながらも、そのデザインは同じ艦船をモデルにしていても大きく異なるキャラクターが多いです。
どちらも人気コンテンツということで、手が出しづらいという印象は少なからずあるはず。けれど、触れるきっかけは「単純にキャラクターが好みだから」でもいいと思うのです。
そこで今回は『艦これ』と『アズールレーン』に登場する同じ艦船モデル、そして姉妹艦(艦これのビスマルクとアズールレーンのティルピッツなど)の艦娘たちを並べて、それぞれのデザインの違いや共通点、実際の艦船の史実やモデルなどをおさらいしつつ比較していきたいと思います♪
まずは戦艦・航空母艦(軽空母)の艦娘たちを見ていきましょう!※最終更新2018/4/9
艦これとアズールレーンのキャラ比較【戦艦】
■ 扶桑
「艦これ」扶桑
CV:藤田咲
イラストレーター:六花
出典:©2013-2018 DMM.com/KADOKAWA GAMES 「艦隊これくしょん-艦これ-」より
「アズールレーン」扶桑
CV:小清水亜美
イラストレーター:Rain Lan
出典:©2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd ©2017 Yostar Inc.「アズールレーン」アズールレーン公式Twitter(@azurlane_staff)より
日本海軍の扶桑型戦艦1番艦の『扶桑』。
実際の扶桑型戦艦の特徴ともいえる「高く連なった独特な形の艦橋」は、アズレンではしっかりと背中に背負っていて、艦これでは頭の上に髪飾りのように可愛らしくのっけています。
どちらも巫女風の衣装と長い黒髪の大和撫子らしい容姿に、豊満な身体つきが目に留まりますが、艦これの扶桑の方がやや大人びた印象を受けます。背中の砲塔もかなり大きめで腰回りや膝にもしっかりと艤装が巻き付かれています。
対してアズレンの扶桑は、日本艦の特徴になっているケモミミと鮮やかな衣装の柄が印象的。また、アズレンは白ニーハイにショートブーツのような靴ですが、艦これはプロペラのついた3本歯の高下駄なのものになっていて個性が出ています。
どちらもお姉さんということで、基本的におしとやかで憂いを感じる色気があり、妹を愛でるシスコン的性格なところも可愛いですね。
■ 山城
「艦これ」山城
CV:藤田咲
イラストレーター:六花
出典:©2013-2018 DMM.com/KADOKAWA GAMES 「艦隊これくしょん-艦これ-」より
「アズールレーン」山城
CV:小清水亜美
イラストレーター:Rain Lan
出典:©2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd ©2017 Yostar Inc.「アズールレーン」アズールレーン公式Twitter(@azurlane_staff)より
日本海軍の扶桑型戦艦2番艦の『山城』。
どちらもネームシップの扶桑の妹として登場しますが、ロングヘアーのお姉さん達とは違い双方とも前下りのショートボブになった髪型が特徴です。
艦橋はそれぞれのお姉さん達と同じようなデザイン、配置になっていますが、艦これの山城は実際の艦船どおりにかなり細かく描かれていて、艦橋の形状や砲塔の向きがやや異なっていますね。
艦これの山城はハキハキとした明るい後ろ向きな性格で、捉えづらいところが多く、基本的にお姉さんのことにしか興味がありません。対してアズレンの山城は、指揮官にくっついて回る天真爛漫さがあり、同じ妹属性とはいえ性格が正反対なところもポイントです。
山城はどちらのゲームでも戦艦から航空戦艦へと近代化改修による改造が実装され、『山城改』になると飛行甲板がつき、アズレンの山城にの側には可愛らしい瑞雲が飛んでいます。
艦これでは、改二も実装済み。扶桑お姉さんとともに着物には桜吹雪の模様があしらわれ、ハチマキをした凛々しい表情が美しいですね♪
「艦これ」山城改
出典:©2013-2018 DMM.com/KADOKAWA GAMES 「艦隊これくしょん-艦これ-」より
「艦これ」山城改二
出典:©2013-2018 DMM.com/KADOKAWA GAMES 「艦隊これくしょん-艦これ-」より
「アズールレーン」山城改
出典:©2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd ©2017 Yostar Inc.「アズールレーン」より
■ 伊勢
「艦これ」伊勢
CV:大坪由佳
イラストレーター:しばふ
出典:©2013-2018 DMM.com/KADOKAWA GAMES 「艦隊これくしょん-艦これ-」より
「アズールレーン」伊勢
CV:田村睦心
イラストレーター:Kisetsu
出典:©2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd ©2017 Yostar Inc.「アズールレーン」より
日本海軍の伊勢型戦艦1番艦の『伊勢』。
どちらも和装に赤みがかった茶髪のまとめ髪にしていて、描かれている主砲のバランスもほぼ同じ。
双方とも軍刀を所持していますが、アズレンの伊勢の方は弽(ゆかげ)のような手袋を着用して、袴のような長い衣装がかっこいい気の強そうな武闘派な女の子。
対して艦これの伊勢は、色味もおとなしめで落ち着いた印象を受けるものの、その性格はハキハキとした元気っ子。いい意味で主人公らしいキャラクター像といえるかもしれません。
■ 日向
「艦これ」日向
CV:大坪由佳
イラストレーター:しばふ
出典:©2013-2018 DMM.com/KADOKAWA GAMES 「艦隊これくしょん-艦これ-」より
「アズールレーン」日向
CV:田村睦心
イラストレーター:Kisetsu
出典:©2017 Manjuu Co.ltd & Yongshi Co.ltd ©2017 Yostar Inc.「アズールレーン」より
日本海軍の伊勢型戦艦2番艦の『日向』。
どちらもお姉さんに比べてクールな性格のわりに世話好きという共通点はありながらも、見た目はまったく異なるデザインになっています。
艦これの日向は、お姉さんの伊勢と並ぶと髪型以外の容姿はほぼそっくり!
アズレンの日向は白銀のロングヘアーに切れ長の目元で、彼女の振り袖に描かれているような白狼を思わせます。彼女も姉に似て好戦的なところがあるためか、ミニスカートのような着物の上に草摺(くさずり)が巻かれているのも特徴です。
[next_heading title=艦これとアズールレーンのキャラ比較【戦艦】その②]