5,018 views
宝塚歌劇団のオフィシャルグッズを扱っている「キャトルレーヴ」。ここで自分の好きな楽曲を選んで、オリジナルCDが出来るんです。
それも簡単に!是非一度チャレンジしてみましょう。
キャトルレーヴってご存知ですか?
宝塚歌劇団公認のショップで、宝塚公演グッズやCD,DVDの他にも宝塚関連の人気グッズを売っています。店舗も宝塚・大阪・東京・名古屋・福岡と全国展開していて宝塚ファンにとって楽しいお店です。

オリジナルCDが30分で簡単にできます。
お気に入りの曲って、アルバムを買っても意外と少ないものです。
それなら自分で、自分の好きな曲だけ入ったCDを作るのも良いですよね。
キャトルレーヴの宝塚店と東京宝塚劇場前・日比谷店の2ケ所でこれが出来ます。
CD-Rの値段が324円。これが基本料金ですね。その他に1曲ごとに216円掛ります。
作り方は簡単、タッチパネルでの操作になりますが、自分の好きな楽曲を好きな順番で選ぶのです。
曲名が不安な場合は視聴もできます。
CD表面デザインは既存の中から選びますが、種類は豊富ですよ。
次にCDのタイトルを入力しますが、これは自分のオリジナルになります。
これで終了、引換券がでたら係の人に渡して下さい。
約30分で出来上がります。

1枚のCDに何曲入るかは・・・曲の長さによって違いますから、タッチパネルに表示されている残メモリーで確認してください。
タッチパネルの画面・文字は小さいので、苦手な方はメガネをご持参された方が良いでしょう。
宝塚店と日比谷店の違いはありますか?
★まずは店舗の営業日が違います。宝塚店は毎週水曜が定休日、日比谷店はショッピングセンターの中にある為、日比谷シャンテの営業日と同じになるのでお休みは少ないですね。
★CDの選択曲目も違います。
宝塚公演は大劇場スタートで、数カ月後に東京公演となりますが、CDの曲目も同じです。
東京公演前の曲は日比谷店ではCD選択曲目に無いと思って下さい。
★端末の数も違うのです!
宝塚店の端末は8台、日比谷店は4台と2倍の数が違います。
日比谷店でCD作成を希望される方は、時間に余裕を持って来店されると良いでしょう。
作るタイミングは?
お店が混む時間帯は、やはり観劇後のようですね。公演1時間位前には来店して、希望の曲を視聴してCDを作成する。
観劇後、再来店してCDを受け取りながらショップを見る、帰りの時間が気になるなら宝塚は幕間が30分ありますから、この時間を利用してもOKです・・・こうすれば、どっぷり宝塚ワールドに浸る事ができます。
お勧めのタイミングですよ。
ぜひお試しください。
著者:なむちょび
1 / 1