トレタメ

1,123 views

山登りなどのアウトドアが注目されて久しいですが、関東ではハイキングと言えば高尾山がまず挙げられます。

電車などの公共交通機関からのアクセスもよく、子供でも楽しめるコースもあり、また、とろろそばなどのグルメも楽しめる、といった点が人気の秘訣でしょう。
大人にはビアマウントでビールも楽しめます。

高尾山ではとろろそばが有名!


高尾山ではとろろそばが名物になっています。

高尾山 そば

これには諸説ありますが、薬王院に向かう人々が精力をつけるために食べ始めたのが始まり、とされています。

ですので、今でも、山頂までに20店舗近くものとろろそばを提供してくれる店が軒を連ねています。

山頂にも、勿論とろろそばを堪能できる店がありますが、その中でも「曙亭」という店は最も展望台に近い、という特徴を持っています。

高尾山 曙亭

ですので、食事を楽しみながら、高尾山からの景色も堪能できる、という特色があります。晴れた日には富士山まで眺めることが可能です。

山登りは苦手、でも高尾山グルメも楽しみたい!


高尾山は決して高い山ではありません。

山頂も599mと、子供でもしっかりと大人がフォローすれば十分に登れる範囲です。
しかし、それでも登ろうと思うと、一日がつぶれてしまいます。

そこで、高尾山口駅からケーブルカーの清滝駅まで少しハイキングを楽しみ、そこからはケーブルカーで高尾山駅まで行って、そこでグルメを楽しむ、というお手軽なプランも可能です。

ケーブルカーの駅を降りてすぐにも、とろろそばを堪能できるお店は色々とあります。

その中でも、「十一丁目茶屋」では、ベランダ席があり、横浜や江ノ島の景色を楽しみながらとろろそばを味わえます。

高尾山 十一丁目茶屋


1 2>>

1 / 2

この記事をみんなにシェアする

おでかけの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!