その流し目にノックアウト! 花組で独自路線を切り開く鳳月杏の動向から目が離せない!
![](https://toretame.jp/wp-content/uploads/2017/05/8699_s01-1.jpg)
現在、トップスター明日海りおさんが率いる花組は、実力と華を兼ね備えたスターさんが揃い、それぞれが切磋琢磨して素晴らしい舞台を創り上げています。
そんな中で、独自の存在感を示すのが鳳月杏さん。
出典:©宝塚歌劇団 公式HP「花組 鳳月 杏(An Hozuki)」より
芹香斗亜さん主演「MY HERO」で、爽やかな青年を演じたのも記憶に新しいところです。その魅力はいったい何なのか…?
鳳月さんのこれまでの舞台に注目するところから始めましょう。
初舞台は宙組。芝居の月組で育まれ、伝統の花組へ。鳳月杏のスターとしての足跡。
鳳月杏さんが、宝塚歌劇団の初舞台を踏んだのが2006年の「NEVER SAY GOODBYE」。第92期生として入団し、月組に配属されました。
鳳月さんに初めてスポットが当たったのが、2011年「アルジェの男」新人公演でのジャック役でしょうか。
当時2番手スターであった龍真咲の役を演じ、少しずつ注目度を上げていきます。
そして2013年の最後の新人公演「ベルサイユのばら –オスカルとアンドレ編-」では客演として各組トップスターが演じたアンドレ役に大抜擢。
同期でオスカル役を演じた煌月爽矢との並びも息の合った演技も素晴らしく、大好評でした。
出典:©宝塚歌劇団 2013年「月雲の皇子」より
2013年バウホール公演「月雲の皇子」では2番手格である穴穂皇子を演じます。
主演の珠城りょうさんとは兄弟でありながら、最終的に追い詰めてしまうという難しい役どころで、鳳月さんはスターとしての輝きを見せました。ポスターにも初登場しています。
そして、2014年に花組に異動。新たな道を歩み始めるのです。
[next_heading title=花組へ異動。脇役でもキラリと光る存在感、だけど…。]
鳳月さんはどんな立ち位置であれどんな役であれ、ご自分を信じて前に前に進んで行かれると確信しています。文中に鳳月さんも瀬戸さん路線をたどり、いつか主演する日が来るかもと書かれていますが、もうすでに「スターダム」で主演されていますので、いつか再び主演する日が来て欲しいと切に願っています。