興行収入で一目瞭然!スターウォーズエピソード7/フォースの覚醒は大人気

スターウォーズエピソード7/フォースの覚醒が公開されてしばらく経ちました。

 

すでに映画館で見た人も多いのではないでしょうか。なにかと話題のスターウォーズ、興行収入から見ても人気は断トツなんです。

スターウォーズエピソード7の興行収入を支える過去の作品の人気

スターウォーズエピソード7の興行収入を見る前に過去のスターウォーズの人気ぶりを振り返ってみましょう。

 

まずは1970年代から80年代にかけて上映されたエピソード4・5・6から。1977年公開のエピソード/4 あらたなる希望は北米での興行収入は460,998,007ドルとなっており、これは歴代4位です。

[amazonjs asin=”B002PHBIP2″ locale=”JP” title=”スター・ウォーズ 新たなる希望(エピソードIV) (リミテッド・エディション2枚組) DVD”]

 

全世界では775,398,007ドルで歴代30位です。1980年公開のエピソード/5帝国の逆襲は北米では290,470,069ドルで歴代38位、全世界では538,375,067ドルで歴代62位です。

[amazonjs asin=”B00VM6716M” locale=”JP” title=”スター・ウォーズ エピソード5/帝国の逆襲(吹替版)”]

 

1983年公開のエピソード6/ジェダイの帰還は北米では309,306,177ドルで歴代29位、全世界では475,106,177ドルで歴代80位です。

[amazonjs asin=”B00VM676Q2″ locale=”JP” title=”スター・ウォーズ エピソード6/ジェダイの帰還(字幕版)”]

 

ちなみに日本ではエピソード6が歴代興行収入84位にランクインしています。

 

シリーズ物でこれだけ安定しているのはすごいですね。北米ではエピソード5より6のほうがランクが上がって人気が更に上がっています。

 

それだけファンを離さない魅力のある映画なんですよね。
[adsense num=1]

スターウォーズエピソード7の興行収入を支える根強い人気

次に1990年代末から2000年代にかけて公開されたエピソード1・2・3の興行収入を振り返ってみましょう。

 

1999年公開のエピソード1/ファントム・メナスの興行収入は北米で431,088,301ドルで歴代7位です。全世界では924,317,558ドルで歴代11位です。

[amazonjs asin=”B00005NNBV” locale=”JP” title=”スター・ウォーズ エピソードI ファントム・メナス DVD”]

 

2002年公開のエピソード2/クローンの攻撃は北米で301,676,740ドルで歴代27位、全世界では649,398,328で歴代42位です。

[amazonjs asin=”B000066I57″ locale=”JP” title=”スター・ウォーズ エピソード2 クローンの攻撃 DVD”]

 

2005年公開のエピソード3/シスの復讐は北米では380,270,577ドルで歴代11位、全世界では848,998,815ドルで歴代20位です。

[amazonjs asin=”B0000AIRN3″ locale=”JP” title=”スター・ウォーズ エピソード3 / シスの復讐 DVD”]

16年間の間を置いて新作が発表されてもこの人気ぶりです。根強い人気ぶりが伺えます。エピソード1・2・3は前作より全世界でのランキングが上がっていることにも注目です。

 

新作公開に先立ってエピソード1・2・3の特別編が上映されたのもファン拡大の理由の一つでしょう。

 

ちなみに日本でもエピソード1は歴代興行収入16位、エピソード2は歴代35位、エピソード3は39位と前作から大幅に人気がアップしているんです。
[next_heading title=スターウォーズエピソード7は興行収入もさらにアップ!人気は加速中です]

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です