トレタメ

3,106 views

喜屋武豊


エアバンドとして大ブレイクしたゴールデンボンバーですが、各メンバーでブログアカウントを持っています。
Gita-(ギター)担当の喜矢武豊(きゃんゆたか)も、自分自身のブログを持っていますがそのタイトルとは?





エアバンド、ゴールデンボンバーの活躍

ヴィジュアル系バンドのゴールデンボンバーですが、彼らは自分自身で楽器を弾かないエアバンドとして人気が爆発しています。バンドと言えば楽器を演奏するもの、という先入観を打ち破って、コミカルなダンス寸劇を曲中に混ぜ込み、曲を聴きながら笑えるパフォーマンスを行っています。

メンバーは、Vo-karuの鬼龍院翔、Gita-の喜矢武豊、Be-suの歌広場淳、Doramuの樽美酒研二ですが、このパート名表記名前のゴロ合わせも彼らの音楽の方向性を表しています。





最近喜矢武豊のブログが面白い


自身のブログでは、ライブ活動の感想やプライベートでの日記を綴っており、彼のブログタイトルは自身の名前と女性ファッション誌をもじって、「Canキャン」と名付けています。ブログトップ画像は、まるでファッション雑誌のタイトルコピーのような文字が並び、彼が演じる奇抜なキャラクター写真が載っていて、笑いを誘います。

投稿内容にもファンへひと笑いを提供するように面白おかしく綴られており、日記のネタのためにわざわざ行動するときもあります。記事自体には読者からのコメントは付けられませんが、各SNSへのシェアリンクが貼られているので、面白い記事を友人たちへ拡散することができます。




ゴールデンボンバー喜矢武豊の意外な才能!?

ゴールデンボンバーのライブでは、曲中にパフォーマンスが行われるのが通例で、作り物の楽器を弾いてみたり、自分の髪の毛を使って習字をすることもあります。

そんな派手な彼らのライブですが、使われる小道具や大道具は喜矢武豊が作っています。学生時代の美術の成績は高評価で、その才能が発揮されています。映像特典が配布されることがあるのですが、そういった映像の撮影や編集も彼が行っています。ゴールデンボンバーのキャラクターのデザインも喜矢武豊が担当しました。


喜屋武豊


ゴールデンボンバーはエアバンドとして次々と話題を運んでくれます。メンバーそれぞれの個性は強く、才能を発揮しています。
今回は喜矢武豊を特集しましたが、彼のブログから新たな一面を見つけることができます。

1 / 1

この記事をみんなにシェアする

V盤の最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!