寒い季節に欠かせないお鍋。意外な食材が人気だったりするんです。それにあわせてぴったりなダシも選ぶのも楽しいです。
それでは一体どんなものが人気なのでしょうか。これを知れば、家のお鍋で新たなおいしさが発見できるかもしれません。
[adsense]
どんなお鍋にもぴったりの人気者
どんなお鍋にもぴったりの人気者がいます。それはなんと餃子です。
確かに水餃子があるくらいですから、何にでも合うのでしょう。和風、洋風どちらにも相性は抜群です。チゲ鍋にも辛味がマッチして、とておいしいです。お料理のサイトでは専用のレシピもあるくらいです。もはや定番となってきているのではないでしょうか。
熱いお鍋で餃子をはふはふするなんて、想像しただけでよだれが出そうですね。寒い冬にはぴったりの一品と言えるのではないでしょうか。
意外!あの大阪の名物が
大阪といったらたこ焼きですよね。そのたこ焼きが、なんとお鍋にも合うんです。
特にチゲ鍋との相性はぴったりです。一度やってみると病みつきになることでしょう。明石焼きがあるので、似た感覚を持ってもらえればと思います。たくさんの食材から染み出たダシを吸ったたこ焼きは、また一段とおいしくなることでしょう。
各自でソースとかつお節を用意すれば、よりたこ焼きの味を意識して食べることができますよ。お鍋とたこ焼き、どちらも味わえるなんてお得な気分ですね。
こんな食材まで合うなんて
お鍋と合うなんてなかなか想像がつきにくい食材が、おせんべいです。
東北地方ではわりと有名な食べ方ですが、なじみのない方も多いでしょう。肉や野菜の旨みたっぷりの、さっぱりとした和風ダシによく合います。
使用するおせんべいは南部せんべいがわりと有名なのですが、普通のおせんべいでもよく合います。お鍋の中に入れたおせんべいは、おダシをよく吸って、お麩を少し硬くしたような食感になるのがたまりません。食べるとダシがじゅわっと口の中に広がり、とってもジューシーでおいしいです。
いろいろあったお鍋に合う食材
このように、一見お鍋に合うのか分からない食材でも、食べてみると意外においしいものってあるんです。
お鍋の日には、ぜひこれらの食材を思い出して、新たな味に挑戦してみてくださいね。