マイヒーローは◯◯?濱健人さんのほっこりエピソード②
引き続き、ここでも濱さんにまつわるエピソードをお届け!
ここからは彼が演じる陸奥守吉行についてや、濱さんのご家族のエピソードを中心にご紹介します。
▷▶号泣
出典:youtube ©西村謄写堂
ニシムラジヲ第31回【濱 健人のニシムラジヲ22】 より
しばらくの休止期間を経て、現在Season2が放送中の「濱 健人のニシムラジヲ」。
最初のプロフィールの欄にも書いたとおりいつも笑顔でいることを大切にし、仕事では泣かないようにしているという濱さんですが、このラジオが一度休止になると急遽告げられた瞬間、悲しさのあまり大号泣。
本当にこのラジオが好きだったんだなという気持ちが伝わってきます。
▷▶健人と健人
ダブル健人で写真とったぜ! pic.twitter.com/QwqIlLCeQK
— 濱健人 (@020762Kent) 2018年1月6日
出典:©濱健人 公式Twitter(@020762Kent) より
アイドルマスターSideMで共演している濱健人さんと伊東健人さん。
伊東さんのほうが年上のため、これまで濱さんはずっと「伊東さん」と呼んでいたそうですが、この前の飲み会で伊東さんから「お互い健人だから健人でいいよ」と言われ、ついにお互い「健人」と呼ぶように。
▷▶土佐弁
アニメ「活撃 刀剣乱舞」では土佐弁の監修もしている濱さん。
陸奥守吉行はわざと「若者が使う砕けた土佐弁」を意識して演じている。(反対に小野大輔さんが演じた坂本龍馬の土佐弁は古い言い回しが使われている)
▷▶むっちゃん回
彼の知名度を上げた、刀剣乱舞の陸奥守吉行。
アニメ「活撃 刀剣乱舞」で陸奥守吉行に焦点が当たる回では、濱さんのご家族は泣きながら視聴した。
▷▶濱健人と坂本龍馬
高知県出身ということもあり、ずっと坂本龍馬本人を演じてみたいと語る濱さん。
そんな濱さんにとってとても大切な回となったのが、一個前のエピソードでもご紹介したアニメ「活撃 刀剣乱舞」で陸奥守吉行に焦点が当たる回。
活撃イベントでは、お気に入りのシーンとして陸奥守吉行と坂本龍馬が出会うシーンを選んだ濱さん。そのシーンを選んだ理由を話す際もこみ上げてくるものがあったようで、思わず泣きそうになってしまい、木村良平さんに優しく肩を叩かれていました。
このシーンは、濱さん自身がもし死んだ両親に会ったら…という想像をしながら収録に臨んだそうで、収録中も涙目だったんだとか
それほどまでに濱さんにとって大事な存在である坂本龍馬。いつかアニメやゲームで演じている姿が見たいですよね。
▷▶実家訪問
出典:youtube ©西村謄写堂 ニシムラジヲ第25回【濱 健人のニシムラジヲ16】 より
高知にある実家で収録した「濱健人のニシムラジヲ」第16回。いつも濱さんの活躍を応援しているという濱さんのお母さんがラジオに登場!
ラジオの最後では、実際に帰省しお母さんと話す濱さんを動画で見ることができます。仲良さそうな濱家の様子は見ていてかなり癒される!
この回にかかわらず、終始ナチュラルな土佐弁でラジオを進める「濱健人のニシムラジヲ」は必聴です。
▷▶突然の報告
最近濱さんの出演する乙女ゲームをプレイするようになったという濱さんのお母さん。ちょっと恥ずかしくなるようなセリフを実のお母さんに聴かれてしまうことがとても辛いそうです。
お母さんから濱さんが出演する乙女ゲームを始めたというLINEが来たのは、なんと「活撃 刀剣乱舞」のアフレコ収録中。隣にいた共演者の木村良平さんに爆笑されたんだとか。
▷▶お父さんはヒーロー
アイドルマスターSideMでは元消防士アイドルの木村龍を演じ、小さい頃の夢はお父さんと同じ消防士だったという濱さん。自分にとってのヒーローもお父さんと答えています。
幼いころにお父さんと一緒にお風呂に入った濱さんは、父が足の爪に怪我をしている事に気づきます。「その傷どうしたの?」と聞こうとふいに顔を上げたら、父の目の中には火傷の痕が。
消火活動中に火傷をしたと、痛がる様子もなく平然と答える父に「痛そうだけど大丈夫なの?」と聞いたところ、お父さんから「でも、助けられる命を助けたからね」と返ってきたんだとか。
濱さんのお父さん、まさに現代に生きるヒーローですよね。
"土佐男子は酒豪?濱健人さんオススメカクテル&ウイスキーコレクション"
3 / 5