大人気ビジュアル系バンドとして活動し、2012年8月をもって惜しまれつつ無期限活度休止をした少女-ロリヰタ-23区ですが、9月17日に1夜限りの復活が発表されました。
今回は復活に伴い少女-ロリヰタ-23区のメンバーやライブの詳細についていろいろと書いていきたいと思います!
少女-ロリヰタ-23区とは?
少女-ロリヰタ-23区は2004年に結成されました!
バンド名の由来はビジュアル系というカルチャーを表しているロリータという言葉を用い少女と表記してロリヰタと読ませることで都会感を表現させました!
そして日本の首都である東京の23区という場所を使うことで、自分達がビジュアル系の中心であるという意志表現をしています。デビューしてからはさまざまな曲をリリースし、オリコンインディーズ市場でトップ10にランクインするなど大人気バンドとして活躍しました!
少女-ロリヰタ-23区のメンバー紹介!
少女-ロリヰタ-23区はボーカル、ギター2人、ベース、ドラムの5人で活動をしていました。
ボーカルは総史。東京都出身で少女-ロリヰタ-23区での活動前は久礼聡史としてソロで始動しました。
ギターは龍兎。宮城県出身で休止後は後は2014年に「the LOTUS」という新バンドで始動しました。
もう一人のギターはユ≠キ。埼玉県出身で休止後は2013年に「LOUD GRAPE」という新バンドで始動しました。
ベースはリョヲ丞。岡山県出身で休止後は役者として舞台などで活動しつつ、2013年「WING WORKS」で始動しました。
ドラムはBAN。休止後はユ≠キと共に「LOUD GRAPE」で始動ました。