星野源は“廃課金P”!? 漫画・アニメ・ゲームと幅広いヲタクっぷりを検証
ドラマ『逃げるは恥だが役に立つ』で俳優としての実力も見せつけたシンガーソングライター兼マルチタレント・星野源。
いわゆる“塩顔男子”として世の女子から黄色い声を浴びていますが、その実態は重度のヲタク?な様子。
アイドルマスターからゼルダの伝説まで、今回は幅広い彼のヲタエピソードをご紹介!
星野源=アイドルマスター?
出典:©2016 Nippon Broadcasting System,Inc.『星野源のオールナイトニッポン』公式ブログ第18回 「ありがとう!ありがとう!」
星野源といえばアイドルプロデュースゲームとして話題を呼んでいる『アイドルマスター(以下、アイマス)』シリーズの大ファンであることが有名。
彼がパーソナリティを務める『星野源のオールナイトニッポン』で自身が同シリーズの「プロデューサー(通称:P)」である事を暴露し、ファンはもちろん同作のPたちに衝撃が走りました。
星野源は同シリーズのアイドルの中でも特に『アイドルマスター シンデレラガールズ』の「みくにゃん」こと「前川みく」が大好きとの事で、周囲からは「名誉みくにゃんP」と呼ばれ、ゲームだけに留まらずライブに足を運ぶことも…。
出典:©杏仁豆腐オフィシャルTwitter(@annin_oiko)より
また同ラジオ内でもパーソナリティという立場を使いアイマスに関連した楽曲を流すなど、相当“ガチ”な様子…。
本人はラジオ内で楽曲を流すことについて「自分の中には(音楽の)垣根がない。好きな曲をかけているだけなのよ」と弁解していましたが、2015年に最も自分が聴いた曲として同シリーズの楽曲「SHINE!!」を挙げたり、いわゆるみくにゃんの“中の人”である声優の高森奈津美さんをラジオにゲストとして呼んだりなど、説得力がありません!(笑)
この模様は各動画共有サイトにもアップされており、日々星野源は「廃課金(※)みくにゃんP」としてその名を各方面に刻んでいっているのです…。
※廃課金=ゲーム内の有料アイテムを買いまくっているユーザーの事。廃人の「廃」を頭につけて「日常生活に支障をきたす課金者」である事を表わしている。
[next_heading title=ゲームは一日3時間!]
コメントを残す