88,400 views
「DIR EN GREY(ディル)」ファンの呼び方・呼び名は?

出典:©Natasha,Inc. ナタリー DIR EN GREY、2ndアルバム「MACABRE」中心の全国ツアー開催 より
2017年で結成20周年を迎え、ライブツアーやPIERROTとの対バンライブ「ANDROGYNOS」を行うなど、様々な活動を展開するDIR EN GREY。
そんなDIR EN GREYファンの呼び方は「虜」です。
これは初期の楽曲である「虜」のタイトルが由来になっていて、各メンバーのファンであることを表す時はメンバーの名前を先頭に入れて、「京虜」「薫虜」のようになります。
「GLAY(グレイ)」ファンの呼び方・呼び名は?

出典:©Natasha,Inc. ナタリー GLAYアルバム発売記念でHISASHIのあの番組が復活 より
アルバム「SUMMERDELICS」もヒット中で、大型アリーナツアーも決定するなど、衰えない勢いで活動を続けるGLAY。
そんなGLAYファンの呼び方は「GLAYER」(読み方:グレイヤー)です。
ファンクラブの名前は「HAPPY SWING」で、こちらを由来とした「SWINGER」という呼び名もあります。
「L'Arc~en~Ciel(ラルク)」ファンの呼び方・呼び名は?

出典:©Natasha,Inc. ナタリー L'Arc-en-Ciel結成25周年ライブ、明日「NEWS ZERO」で高橋大輔が迫る より
結成25周年を記念した東京ドームライブも大成功を収めたL'Arc~en~Ciel。
そんなL'Arc~en~Cielのファンの呼び方は「ドエル」「ラルヲタ」というのがよく使われています。
「ラルヲタ」は文字通りラルクアンシエルのヲタクという意味。
「ドエル」はベーシストのTETSUYAが命名した呼び方です。
「Plastic tree(プラ)」ファンの呼び方・呼び名は?

出典:©Natasha,Inc. ナタリー Plastic Treeトリビュート、氣志團ら12組の楽曲決定 より
2017年でメジャーデビューから20周年を迎え、個性派の集まるV系シーンの中でも唯一無二の存在として活動を続けるPlastic tree。
そんなPlastic treeファンの呼び方は「海月(くらげ)」です。
こちらはファンクラブの名前である「JellyFish Breed」が由来となっています。
NEXT PAGE >>
"ゴールデンボンバー、ムック、Gacktのファンの呼び方って?"
"ゴールデンボンバー、ムック、Gacktのファンの呼び方って?"
3 / 8
この記事をみんなにシェアする
DIR EN GREYDOG in the PWOGACKTGLAYL’Arc~en~CielLUNA SEAMUCCPlastic TreeR指定SuGthe GazettEX JAPANアルルカンゴールデンボンバーコドモドラゴンシドペンタゴンユナイト己龍摩天楼オペラ