20,001 views
「大好きなV系バンドのライブに行くなら、できるだけ近い席で見たい!」と思う方は多いと思います。とは言えそれが人気バンドともなると最前列の席を確保することはなかなか難しいです。
しかし整理番号順で入場するライブなら、「ドセン」と呼ばれるど真ん中の良席、または「最前ドセン」という最前列ど真ん中の良席を狙える可能性が高まります。今回は、V系ライブを最前ドセンで見るためのポイントをご紹介します。
整理番号良番を狙う!
ライブには、席が決まっている会場と決まっていない会場があります。整理番号順に並んで入場するライブは、ほとんどの場合席が決まっていません。ドセン、または最前ドセンを獲得するためには、整理番号ができるだけ早い良番チケットを入手しましょう。入場が早ければ早いほど良席を確保できる確率も上がるためです。
チケットが買えなかった、または整理番号が遅い場合は新たに良番のチケットを探してみることもおすすめです。急にライブに行けなくなりキャンセルした方が、チケットを個人的に売買していることもあります。また、良番チケットを入手する方法の1つに、チケット代行業者を利用する方法もあります。
スタンディングのライブを狙う!
チケットの整理番号が良ければ、ドセンや最前ドセンでライブを見られる確率は上がります。しかし、会場によっては整理番号順に入場する際に奥の席から順番に通されてしまうこともあります。そのため、いくら整理番号が良くても端の席になってしまい、かえって見にくくなってしまう可能性もあるようです。
そのような場合は、できるだけスタンディングのライブを狙いましょう。スタンディングのライブであれば、入場した順に好きな場所を確保することができます。そのため、当然ドセンや最前ドセンの場所も確保しやすくなります。
最前ドセンは争奪戦が一番激しい場所です。上手や下手で演奏するメンバーのファンなら最前ドセンではなく両サイドでも十分近くに行けるため楽しめると思います。ただし、ボーカルのファンの場合はドセン、そして最前ドセンを狙いたいところです。しかし、ライブに慣れていない方やファン仲間があまりいない方がいきなり最前ドセンに行くことは至難の業です。
そのような中でドセンを狙うためには、整理番号順に前の席から通されるのか、スタンディングなのかなどの情報チェックも欠かさないようにしましょう。
NEXT PAGE >>
"対バン形式のライブも狙い目!"
"対バン形式のライブも狙い目!"
1 / 2