44,550 views

数多くのヒット曲を手がけてきた”ヒャダイン”こと前山田健一さん。

今回の記事ではそんなヒャダインさんのヒット曲のなかでもとりわけオススメの”アイドルソング”を紹介していきます!

★ヒャダインの天才だけど苦労人な過去

曲を紹介する記事なのですが、最初に少しだけヒャダインさんの経歴を紹介させてください(笑)

3歳の頃からピアノを始めて、中学生の時にシンセサイザーで打ち込みを始めるというミュージシャンや音楽プロデューサーらしい青春時代を送って音楽に親しんできたヒャダインさんなのですが・・・

なんと頭脳のほうも素晴しいんです!!

高校は大阪星光学院高等学校という地元では知らない人はいないぐらいの進学校に通ってたようです!

その頃の写真がよくテレビで上げられてますね!

大学は皆さんご存知の京都大学総合人間学部を卒業しています!

そんなヒャダインさんですが大学卒業後は、作詞家・松井五郎さんに弟子入りをして音楽活動を開始しますがほとんど上手くいっていなかったとのことです。

その後、ニコニコ動画を使って動画の投稿を始めて少しずつ”ヒャダイン”としての名前が全国に知られるようになっていきました。

その他にも様々なエピソードなどあるんですが曲を紹介する記事なのでプロフィールはこの辺にておきます(笑)

ではでは曲の紹介に入ります。。

★ももクロとは戦友

ヒャダインさんをゲーム音楽以外で有名にしたのはももクロ(ももいろクローバーZ)かと思います!

なかでも、ももクロそのものも有名にした
「行くぜっ!怪盗少女」


出典:YouTube©STARDUST PROMOTION, INC. ももいろクローバーZ ≪【ももクロMV】行くぜっ!怪盗少女 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER/IKUZE! KAITOU SYOUJO)≫(stardustdigital)より

この動画は、ももいろクローバーの時なのでみんなまだ幼い頃ですね!
後、なんといっても脱退した早見あかりさんがまだいますね!

早見あかりさんはNHKの朝の連続テレビ小説『マッサン』に主人公の妹役として出演するなど女優として大活躍中です!

また、どんどん人気になっていくももクロのメンバーの「どんなに有名になっても、応援してくれるファンの人達の事を思い続ける」という想いを代弁した歌詞が特徴的な
「猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」


出典:YouTube©STARDUST PROMOTION, INC. ももいろクローバーZ ≪【ももクロMV】猛烈宇宙交響曲・第七楽章「無限の愛」 / ももいろクローバーZ(MOURETSU UCHUU KOUKYOUKYOKU DAI NANA GAKUSHOU "MUGEN NO AI”)≫(stardustdigital)より

また、曲の落ちサビの部分に

「ボクのこと キライですか?
でも この愛を キミに捧げよう」

という部分でアンチに対しても全力で愛を届けていこうというメッセージもこめられているようです!
読み解いていくとヒャダインさんの歌詞は深いものが多いですねー。

「ココナッツ」


出典:YouTube©STARDUST PROMOTION, INC. ももいろクローバーZ ≪【ももクロLIVE】ココ☆ナツ from サマーダイブ2011 極楽門からこんにちは / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z/COCO NATSU))≫(stardustdigital)より

これもファンにとっては超有名な曲ですね!

この3つを挙げたのにも理由がありましてこれらの曲の特徴として
ジェットコースターのように展開が次々変わり予定調和が全くない音楽と知られるもので
「ジェットコースター音楽」などどとも言われて賞賛されています!

ももクロには楽曲提供だけでなく、学校の勉強を教えてあげたりもしていたとか・・・。
そんなももクロのメンバーたちのことをヒャダインさんは「戦友」と呼んでいるようです!
なんかいい関係ですね・・!


1 2 3>>

1 / 3

この記事をみんなにシェアする

48グループの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!