天才作詞家・只野菜摘がアイドルに吹き込んだ詞の数々!


32,286 views


■D'の純情


出典:youtube©2014 STARDUST PROMOTION, INC.
【ももクロMV】D'の純情 / ももいろクローバーZ(MOMOIRO CLOVER Z/D'NO JUNJOU)

ダンスが特徴的な曲ですが、

「闇を知るものだけが 奥深い光を放つと 魅せるため生まれたと思うんだ」

「涙は今夜 光に清められる」

など、一見ネガティブな歌詞のようですが、今の苦しい現状を前向きに捉えるポジティブな歌詞のようですね。

そもそもDの純情の”D"ってどういう意味?という疑問を持つ人もいるかと思います・・・。

いろいろ諸説あるようですが、歌詞の中で何度も連発しているダッシュの”D"という意味だという人もいれば、
暗闇、や闇をテーマにしている歌詞なのでDarkの”D"という人もいるようです。
もしくはその両方の意味が含まれているという人も(笑)

真相は只野さんに聞かないとわからないですね・・・。

■灰とダイヤモンド

ももクロ
ヒャダイン(前山田健一)さんの作曲と只野さんの作詞がコラボレーションしたこの曲は、モノノフから「ももクロの成長過程」を描いた歌詞なのでは?という意見も多いようです。

「一緒にいない私たちなんて二度と 想像も出来ないよ
 ぶつかりながらも ここにいる奇跡は 偶然じゃない すてきな意味があるんだ」

の部分は今ももクロの5人は一緒にいるという奇跡を描いているという解釈もできますね!

また余談ですが、ポーランド人の作家、イェジ・アンジェイェフスキが1948年に発表した小説に「灰とダイヤモンド」(ポーランド:Popiół i diament)というのがあり、映画化もしています。
戦争を題材にした作品なので、只野さんがこの作品からインスピレーションを得たかはわかりませんが、何かしらの影響はうけているかもしれません。

灰とダイヤモンド


1 2 3>>

2 / 3

この記事をみんなにシェアする

アイドルの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!