宝塚歌劇101期生期待の星をご紹介!雪組男役縣千(あがたせん)

今年で、101周年となる宝塚歌劇団、100周年の節目を越えて、ますます盛り上がる宝塚旋風の中、お披露目を迎えた101期生に注目が集まっています。その中の一人が雪組男役の縣千(あがたせん。愛称「ちさと」)さんです。

縣千

[adsense]

初舞台で注目された101期生

宝塚で初舞台生がお披露目されるのが、例年5月~6月ごろに宝塚大劇場で開催される演目です。今年は、月組の「1789」がお披露目の場となり、101期生達は、3人ずつ上演前に口上を述べ、最後のラインダンスに参加していました。

それまでは、中々一般のファンの目に映ることがない彼女たちですが、宝塚ファンたちは、この口上とラインダンスから、未来のスター候補生を探し出すのです。そんな初お披露目で話題になったのが、現在星組に配属されている縣千さんなのです。

1789

立ち姿の美しさが光る、縣千

101期生のなかで、縣千さんが話題となっている理由の一つに、立ち姿の美しさが挙げられます。初公演でも笑顔を浮かべながら、正確にステップを踏む姿に、早くもダンスの上手い男役になるとファンが付いています。

群舞においても、目立つ位置で起用されており、初めの口上でも真中で口火を切る役だったため、劇団側もその実力を把握しているのだと思います。一瞬しか出番のない中で、ファンの人に強い印象を与えられる彼女は、間違いなく次世代のスター候補生と言えます。

縣千

雪組での活躍が期待される、縣千

初舞台から評価の高い縣千が配属されたのが、雪組です。雪組は、歌でもダンスでも評判の高い早霧せいなさんが新トップを務める組です。次世代の宝塚を牽引するトップスターと期待されている一人ですので、彼女の下でより一層の成長が期待できるでしょう。

又、雪組は、今度の公演でも見られるように、和物を多く上演する組でもあります。既に話題となっている立ち姿の美しさが、和物の舞台を経験することで、より一層洗練されていくことが期待されます。

早霧せいな

次世代の人気男役へー縣千

実力派揃いの中、ファンの人に名前を覚えてもらうのも新人にとっては、一苦労ですが、そんな中、チャンスの場所が、新人公演です。各公演中1日のみ上演されるこの公演、101期生の中で、誰が一番初めに主演を務めるのか楽しみはつきません。

コメントを残す

メールアドレスが公開されることはありません。 が付いている欄は必須項目です