1,719 views
リズムゲームが上手く行かない人へ
リズムゲームあるあるのタイミングが合わない、上手く反応してくれない、、、そんな悩めるユーザーの方へ4つのポイントを伝授します!
①動作設定は2D標準または3D軽量で
2Dのほうがさくさく動くので、消費スタミナの多い曲、楽曲Lvが高い曲はこちらがおすすめです。とは言ってもこのデレステの醍醐味であるライブステージを味わいたい!という方も多いはず。そんな方は3D軽量でプレイしてください!
②矢印は大げさに
デレステのリズムアイコンで難しいのは矢印アイコンですよね。なかなか反応してくれないと悩んでいる方も多いのでは?この矢印の攻略としては少し大げさに動かすことです!同時矢印はタイミングが少しでも違うとmissになるので気をつけてくださいね!
③LIVE設定の速度は7か8に
リズムゲームに慣れている人ほどこのデレステに苦戦している人が多い気がします。それはデレステ特有のリズム感に影響されているのかも。まだデレステに慣れていない人はあえてスピードを7以上に設定してみてください!ゆっくりすぎると落ちてくる方向に意識が行ってしまうので思い切って少し早めた方が、手元に落ちてきたアイコンだけに集中できるのでやりやすくなります!
④5つを横断する矢印は両手を使おう
矢印が左右の端から端まで繋がるアイコン、片手でやると手が届かないなんてことも。この攻略は両手を使うことです!真ん中で指を交代させても綺麗に繋がってくれてCOMBOを繋げやすくなります!
以上のポイントを意識してみると格段にリズムゲームがやりやすくなります!よかったら試してみてくださいね!
イベントも開催されて楽しみ方もいろいろ!

モバマス内のキャラもこれから続々登場し、次の期間限定イベントも開催されることが期待されるデレステ。
スタートダッシュキャンペーンが実施されている今のうちにはじめてプロデューサーとしての力をつけよう!!
1 2
2 / 2