197 views

グローバルで展開する女性向けミステリー専門チャンネル「Investigation Discovery(ID 読み:インベスティゲーションディスカバリー、以下ID)」の日本版公式YouTubeチャンネルが、11月22日(金)よりスタート!刺激的なミステリーコンテンツが順次公開されます。(URL:https://www.youtube.com/channel/UCR6eJ--N6B1pMtXeqltVE_g



IDは、「実話」ベースの犯罪や日常に潜むミステリーを追う、女性向けのミステリー専門チャンネルブランド。実在する人物のリアルなストーリーをテーマに、喜び、悲しみ、悩み、嫉妬、欲望などの日々変化する人々の感情に寄り添い、文化や社会、人間模様を描き、女性の好奇心を刺激します。米国では約8,500万世帯で放送され、女性向けケーブルネットワークNo.1として支持されています。日本では、2019年9月に開始した、ディスカバリーの豊富な番組コンテンツを無料で視聴できる動画配信サービス「Dplay」にてチャンネル展開をしており、人気コンテンツを配信中。

IDの日本版YouTubeチャンネルで公開される最初のコンテンツは、変わった性癖を持つ人たちが犯罪者になった理由を探る番組「犯罪の心理学」です。全4話から切り取った約10分ずつのショートストーリーを、数週間にわたり連日公開される予定。

さらに、その後はミスコン優勝者に潜む危険をテーマにした「ミスコン女性殺人」、世間を震撼させた凶悪犯罪の裏にある男と女の欲望や執着心に迫る「男と女の犯罪事件簿」、ネット犯罪における恐怖体験を紹介する「破壊への扉」などの人気番組が続々公開予定。

「犯罪の心理学」


「ミスコン女性殺人」


ディスカバリー・ジャパンはデジタルコンテンツの強化を図っており、ディスカバリーチャンネルやアニマルプラネットの公式YouTubeチャンネルをはじめ、動画配信サービス「Dplay」にて、過去エピソードを中心とする様々なコンテンツを公開しています。IDの日本版YouTubeチャンネルを通じては、特に女性からの支持を得ることを目標にコンテンツを展開していく予定。

<ディスカバリー・ジャパン株式会社について>
米国ディスカバリーの日本法人。1985年6月より米国でディスカバリーチャンネルの放送を開始。現在220以上の国と地域、約50言語にて放送を行っており、世界数十億世帯が視聴可能な世界最大級のノン・フィクションメディア企業です。ディスカバリーは、リアルライフ・エンターテインメントにおけるグローバルリーダーとして、年間8,000時間以上のオリジナル番組を放送し、様々なジャンルにおいて世界中で多くのファンを魅了しています。近年は、EUROSPORTやディスカバリー・キッズを軸としたエンタテインメント事業への拡大を積極的に行っています。日本国内においては、1997年より「ディスカバリーチャンネル」、2000年より「アニマルプラネット」のCS放送を開始。2018年1月に国内初のクルマ・バイク専門チャンネル「Discovery TURBO」をローンチ。2019年9月には動画配信サービス「Dplay」をスタート。

1 / 1

この記事をみんなにシェアする

関連キーワード ドラマYouTube

ドラマの最新記事

特集記事

気になるエンタメ情報を調べる!

トレタメライター募集中!