ファンの方が楽しみしているのが、宝塚大劇場や東京宝塚劇場での“出待ち”。
そんな出待ちの場で、ギャラリーたちをわっと沸かせてくれる娘役がいます!
それが、彩みちるさん!
雪組の有望株の娘役で、キュートな顔立ちと確かな実力で注目の人です。
2015年『星逢一夜』新人公演や2016年のKAAT神奈川芸術劇場やシアタードラマシティ公演『ドン・ジュアン』などでヒロインも務めており、雪組娘役スターの一員として輝いています。
舞台だけではなく、舞台以外でも輝いている彩さん。特にそのおしゃれさは定評があり、宝塚の娘役らしい品とイマドキ感を上手に生かしたおしゃれが注目されています。
みちるちゃんみたいなかわいいファッションを真似したい!というファンの方も多いのではないでしょうか?今回は、彩みちるさんのおしゃれを分析し、どうやったらみちるファッションに近づけるかを追求していきます!
彩みちるの着こなし術1〜バランス編〜
いつも斬新、キュートな彩さんの着こなし。好みが今風なのですが、まとめ方がとっても上手。
https://twitter.com/tca_poyo/status/1017739320445231104
最近流行の少し長めスカートも、絶妙な丈感を守って上手に着こなしています。
https://twitter.com/skip_stts/status/1017702828494675968
長めのスカートだけではなく、ミニ丈のバランスの取り方も上手。もともと細い足ですが、すらっとキレイに見せていますよね!
ボトムスの丈感バランスを、いつもとても上手にとっています。
彩みちるの着こなし術2〜アイテム選び〜
かわいく見えるのはアイテム選びの確かさにもある!と思われます。
https://twitter.com/skip_stts/status/1017629942224334848
【2018.07.04】彩風咲奈 さん、彩みちる さん❄ pic.twitter.com/pBMtcL93kJ
— Ms▼△ (@a1saranzuka) July 5, 2018
2018.07.01
彩 みちるさん pic.twitter.com/XbJrEmtcPR— mille crepe (@ANA_B787_9) July 1, 2018
ふわふわのファー、ヒラッとかわいいニット、ぺプラムシルエットのトップス…。
最近の流行アイテムを、1点主役的に取り入れるところがおしゃれ上級者!
宝塚の娘役といえば、清楚なワンピースや花柄のスカートが定番ですが、彩さんはもっとイマドキでリーズナブルなアイテムを、自分に似合うように取り入れています。
オリジナルのおしゃれを成り立たせることができているのは、彼女の素晴らしいアイテム選びの審美眼とセンスゆえ!『明日はどんな格好で来るのだろう?』と楽しませてくれるところに、すごい才能も感じますね。
また彩さんのおしゃれの成功の一つに思い切りの良さがあります。肌見せも臆せず上手に取り入れて、熟練のおしゃれさを見せつけてくれています。
2017/09/10
彩みちる②
かわえぇなぁ☺️☺️ pic.twitter.com/vofl8jsatk— naotama (@naotama2001) September 10, 2017
宝塚の娘役には珍しい思い切りの良さが、彼女の魅力にも繋がっていますよね。