3,630 views
バンド名の由来と今までの活躍
ココロオークション。なんとも印象に残る名前です。なんとこの名前は初ライブの直前に決まったそうです。聞いてくれるお客さんの心(ココロ)の価値を高める(オークション)、でココロオークション。
バンド結成のきっかけは、Ba.の大野さんがRADWIMPSのコピーバンドをしていたVo.粟子さんの歌声をライブで聞いて「こいつとバンドやりたい!」と思ったことだそうです。

3ピースバンドになったのは最近で、元々は4人で活動していました。見放題2014というライブをもってGt.の冨山吉孝さんが脱退されてしまったようです。脱退理由は不明。ギターが2人いると音楽の幅も広がると思うので、脱退されてしまったのは残念ですね。
4人で活動しているときのライブの様子もネットで見ることができるので、気になる方は是非!
人気に拍車がかかるココロオークション。2014年に開催された見放題2014では入場規制がかかるほどの人気ぶりでした。最近では、初全国流通シングル「ターニングデイ/プリズム」を2000枚限定で発売するも、あまりの人気で即完売となり、1000枚追加発売の発表がされるほどです。
これからに期待大!!
まだ人気が出始めということもあって、あまり情報が出ていないココロオークション。これから人気が出ることは確実といっても過言ではないので、順次情報が出てくることでしょう。皆さん、しばしお待ちを。2016年活躍するであろうバンド達のトップを走るココロオークションのこれからに期待です!
1 2
2 / 2